Entry

トップ > 社会 > ガソリン暫定税のゆくえと本日の一冊

ガソリン暫定税のゆくえと本日の一冊

本日で試験最終日。いよいよ冬眠の季節。今年は引越しなどがあるのだが、基本的にはフリー。ありがたいことだ。

大阪の知事選では民主党が党として戦ってしまい、メンツをつぶした。自民はあくまで個人戦の応援のスタンス。官房長官が皮肉たっぷりに大阪府民の判断を誉めそやした。さて、当面はガソリン税。私も年に12,000㌔乗るので、それは減税はありがたい。ただしこれで2兆6千億が消えるわけで、GNPを0.4%引き下げると予想されている。大衆はあくまでも減税だろうが、マネーは回りまわって自分に返ることを忘れていないだろうか。バブルを悪として不動産総量規制でつぶした挙句、自分たちの生活はどうなっているか考えてみるべきだ。そのまんま東氏も言っていたが、地方はほぼ壊滅状態となるだろう。

民主党のあやうさはこの大衆迎合にある。大衆は愚かであるとメッセージでも指摘したが、結局ニッポンは自ら自分の首を締めていることにそろそろ気がつくべきだろう。これは医療の崩壊でも同じであることはすでに何度も指摘している。愚かな大衆とそれに迎合する人気取りの政治屋。勝手な発言の信徒さまたちとそれに迎合する牧師さまたち。ニッポンキリスト教にも政治屋が多いのだ。ここでも相似形だ。

 * * *

ファイル 199-1.jpegブルーバックス『音律と音階の科学』。副題は「ドレミ・・・はどのようにして生まれたか」。音楽理論を学び出したのだが、どうも私たちサイエンティストは理屈付けがないと先へ進めない。そもそもドレミファ・・・と言う音階って何なのか分からなくなってしまったのだ。ところがこの本、その精神物理学的根拠まで説明してくれている。なんだか行き詰まっている目の前に光明が灯った感じだ♪

ちなみに著者の専門は原子核プラズマ物理学だ。要するに音楽は数学なのだ、ピタゴラスが言うとおり・・・・。

Comment

もぷぷ

古代ギリシャでは数学、音楽、天文学は、いつの教科として扱われていたそうです。

  • 2008/01/28 14:37
  • Edit

もぷぷ

すみません。間違えました。古代ギリシャでは数学、音楽、天文学は「ひとつ」の教科だったそうです。

  • 2008/01/28 14:41
  • Edit

zion

二匹目の東国原ということで橋下氏に一票。
自公が推薦しなかったので無党派は入れやすかったのでは。

  • 2008/01/28 22:32
  • Edit
Access: /Yesterday: /Today: