Entry

Category: 日記

ちょっと温泉に行っておりました

20160618-1.jpg

20160618-2.jpg

なかなかイイ宿でしたね。おススメ。吉祥CAREN。細やかな心配りのあるサービス。ぜひ、どうぞ。FBにはいろいろUPしております。

 

FEEL GOD....

20160610-1.jpg

 

プレローマ・エン・プニューマ

わがPC遍歴から話が飛んだ@FB

この記事、ちょっとオドロキ。のどかなのか、アブナイのか・・・。

-米軍、核兵器の運用にいまだにフロッピーディスクを使っていた

で、フロッピーの話題でふとわがPC遍歴を・・・。1978年頃、NECの4ビットのマイコンTK-80が出た。これは画期的。いわゆるオタクの走りがアキバのBit-INに集まり、機械語(1と0)でプログラムを打ち込む時代。

20160531-2.jpg
TK-80については静観していたが、次のSHARPのMZ-80には食指が動いた。8BitのZ-80でメモリは48KB(!)、値段は28万円。クリーンPCが売りでBasic、COBOL、そしてFOTRANすら使えた。私はこれでFFTのプログラムを書いて(今から思うとスゴイ!)、スペクトル解析などをし、論文を書いていた。

20160531-3.jpg
次に出たのが、わが諏訪の精工舎と言われていたセイコーの下請けだったEPSONが出したハンドヘルドPC。これには感動した。今のノートブックの先駆け。Z-80でメモリは64KBフル装備。OSはCP/Mで(後にビルゲーツがパクってMS-DOSとし、Microsoftの基礎を作った)、BasicとZ-80のアッセンブラで株の分析ソフトを書いて、雑誌に記事を投稿して、発売した。何セットかは売れた(笑) 写真の雑誌「Oh HC」の緑の号に私の記事が掲載されている。時代はバブル、一応マンションの頭金は作った。この時代まではPCとOSおよびメモリの中身はすべて把握しつつ、プログラムを書いた。記憶媒体はカセットテープ!しばらくして8インチフロッピーが出たが、これは感動だった。


20160531-4.jpg

20160531-5.jpg

ネクストがNECのPC-98シリーズ。だが、私は主流派は嫌いで、EPSONが出した互換機PC-286に乗った。当時はNECの独断場だったが、EPSONはそこに風穴を開けた。最初はN-Basic、後にMS-DOS。この頃から中身が見えなくなってきた。メモリも640KB。インテルの16BitCPU80286も把握できなくなった。

20160531-6.jpg

で、95年にWindows95が出るのだが、中身がまったく不明のWindowsに私は抵抗した。人が作った環境の中で遊ばされるのはプライドが許さないと・・・。が、中学の同級生の石埜君の挑発もあって、ついに97年に陥落、Windowsを導入。私がビルゲーツに膝をかがめた瞬間だった(大げさ!)。あの敗戦の時って、多分にこんな感じだったんだろう・・・。

で、その後はNECのPC-98シリーズも凋落し、IBMのDOS機に主座を奪われ、現在に至るわけだが、CPUとメモリと記憶媒体の進化は著しく、もうまったくフォローできていない。

ケイタイも97年頃にコンタクトレンズを買ったとき、付録でもらったPHSが便利なことが分かり、これも陥落。ケイタイなんて自分の時間にわざわざ他人の侵入を許すだけだからうざい。よって誰が持つか、と張っていたのだが・・・。スマホ(大体、スマフォだろ!)に至っては電話にカメラや変なアプリがゴチャゴチャと、こんなものはいらん、と張っていたが、いや、これは電話ではなく、携帯PCに電話やもろもろのソフトがついてるんだとマインドをパライダイムシフトして、納得の上購入。

今、思うと手塚治虫が未来漫画で描いた世界がほとんど実現しているわけ。まことに創世記にあるとおり、人が思い描いたことは実現するのだ。小学時代はトランシーバーを手に入れて感動、高校時代はCB無線、自作の違法出力送信機で「CQ、CQ」とやっていたのだ。

かくして現代では、なんというか人と人の物理的な間は確実に縮まった。が、逆に精神的な間は広がっているのではなかろうか。つながってないと不安、スマホを手にしていないと心配、LINEイジメとか・・・。自己疎外感と孤立感は現代を覆う深い病理のひとつ。精神病理学の木村敏氏は「分裂病は間の病理だ」と指摘したが、今の時代は、ふつうに間の病理が蔓延しているとも言える。しかも病識がない。が、それは今回のアイドルのめった刺し事件で分かるように、ちょっとしたことで火を噴くのだ。

内海信彦画伯が、最近の男と女の関係は単なる局所的性器的結合だけで、AV世界化していると指摘されているが、まことにそのとおりかもだ。男と女の微妙な心の襞とか綾とか、そういった感性が欠如して、きわめて無機質な感じがするのだ。・・・って、オヤジの勝手な妄想かもだが・・・。

ああっと、フロッピーの話がトンデモなく飛躍した。思えば遠くへ・・・だ。

追記:しかしWindows10って、勝手に人のPCの中身をいじくって、自分をインストールするらしい。これって立派なIT的レイプだろうに!ビルゲーツよ、高ぶりは破滅に先立つとバイブルにあるから!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

また海が・・・

というわけで・・・・。夏の準備・・・・。本日は午前のプールでの計量で67キロ台、で、食事のリミッターを解除した。

20160529-1.jpg

20160529-2.jpg

20160529-3.jpg

20160529-4.jpg

20160529-5.jpg

20160529-6.JPG

嗚呼、歯医者・・・

20160520-2.jpg

15年ぶりに歯医者に行った。キーンというあの音、聞くだけで全身が固まる。医者いわく、もっと力を抜いてください・・・。小生内心で、どうやって力を抜けばいいのかもわからん(;'∀')

嗚呼、わがマインドのサブコンシャスには幼き日の記憶が要塞(私の用語では「霊感情観念複合体」)として残っているのだ。それが私の意識に反して体の反応として現れるわけ・・・・。ハハ(ってオヤジギャグではないから・・・)

本日のプレイヤーMTG

20160513-2.jpg

正直、すごかった・・・。各人が主に触れられ、みなビリビリとそのタッチを感じたと証しされていた。交わりもかなり親密にシャアすることができて、一層の深まりを感じている。御体の中で諸々の事柄を共有するばかりでなく、霊を共有し、主を語り合う幸いにまことに感謝する次第。何かが着実に進行しつつあるようだ・・・。極私的にも息ができないほどに迫られるのだ・・・

ポンペイ壁画展

20160511-1.jpg

20160511-2.jpg

20160511-3.jpg

20160511-4.jpg

ファスティング明けで、ちょっとヘビーなランチとワイン。

ポンぺイの壁画展、なかなかの迫力。ジーザスの十字架刑やパウロの処刑、さらにパトモスのヨハネの時代の壁画は感慨深い。この火山で滅びるって、最近はあまり他人ごとでもなくなりつつあるわけで・・・。

生と死の境界線、日常性が断絶する瞬間、壁画は火山灰により封印され、酸素に曝露されずにその「生」が残された。人々も火砕流であっと言う間に包まれ、本 体は融解しつつ空洞が残された。石膏を流し込んでその瞬間の「生」が再現された。物理的領域においてではあるが、時空を超えてその瞬間が固定されて、今、 21世紀の六本木に再現されている。人の生は今もローマ時代も変わらない。神は天を裂いてその生に介入されたのだ・・・。二千年前にタイムトラベルしたい 方に、超おススメ!

その後、Almondでちょっとディープな話を・・・(*^^)v。

ファスティングの成果

ルーク唐沢治

金土日、そして追加の月曜までファスティングを試みた。霊的にもすばらしい効果があるが、ボディにもね(1Tim 4:8)。シックスパックスのカットがクリアになってきた。筋肉も落ちているので、プロテインをチャージして追い詰めよう。

哀愁のカサブランカ

GW中盤の嵐模様、どう過ごしますか?

昨晩のWOWOWの郷ひろみのコンサート、 つい見入ってしまった。なんとフルオーケストラとコラボ。しかし、60歳、ほとんど劣化せず、立派だ。フィジカル志向の私的にはボディをこれだけキープす る自制力はリスペクトできる。腹筋をシックスパックに割っておくこと。コレ、かなりの努力が必要だと体験的に知っているから。フェイスはちょっといじって るようだが。まあ、これは大目に見て・・・。

で、この曲『哀愁のカサブランカ』、私のカラオケの定番でもあるが、元々Bertie Higginsの持ち歌。わが若き日の苦い思ひ出とも重なるわけで。郷ひろみはカバー曲がけっこうイイのだ。原曲はハンフリー・ボガードの名画『カサブラ ンカ』を歌っている。イングリッド・バークマンの美しさと対照的に、ボガードはさほどイケメンではない。が、それが彼の魅力。自己犠牲的な男の生き様を描 いている。ぼくはストイックな生き方に惹かれるのだろうか。(わが奥さんは郷ひろみって孤独感が漂っている、と漏らしていた。ふーん)

・・・と、そうだ、カラオケに行こう!

Dr.Lukeの一言映画評-『レヴェナント』

20160502-1.png

デカプリオがアカデミー賞を受賞した『レヴェナント-蘇りし者』。うーん、実にヘヴィーだ。最後のシーンの有名なバイブルの聖句(これを言うとネタバレになるので・・・)でちょっとカタルシス・・・。

ニッポンの映画がたいてい安っぽいお涙頂戴に堕すのに対して、彼らはバイブルを知っているゆえに、ニンゲンの実存的にして根源的な罪を暴き出す。救いはどこに?と改めて・・・。

デカプリオがアイドルから脱皮して久しいが、これはまた彼の節目となるであろう成熟したオトナ向けの作品!しかし、まだ重さの余韻が残っている。

内海信彦氏個展の迫力

20160426-0.JPG20160426-1.JPG20160426-2.JPG

20160426-3.JPG21600426-4.JPG20160426-5.JPG

ここでもたびたび紹介しているが、銀座Gallery Kにて内海信彦氏の個展に。しかし、この迫力は何なのでしょうか!? 宇宙が自分というチャネルを通してここにマニフェストしたと言われる内海氏。自分が描いたのではなく、何かが自分を用いて表現したと。わかります?要するにFaithなのです。

ある場所は深い森林に、ある場所は火星の岩場に、ある場所は大洋の砂浜に見える。あちらこちらにフラクタルが見つかると言われるが、確かに宇宙の中に宇宙 が存在する3D感覚。これは宇宙の普遍的な何かの現れであって、多分他の星にいる生命体も同じような場面を表現すると思うとのこと。なるほど・・・。とに かく見ていて飽きないというか、見れば見るほど引き込まれる。

幽体離脱も経験している同氏の創作のモチベーションとそのパワーにはいつも圧倒される次第。近々、同画廊にて太腿テントなるちょっと怪しげなイベントもありますよ!(上のリンク参照)

Me of Current

唐沢治

ヨロシク!

Pagination

Utility

CALENDAR

11 2018.12 01
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

MOON AGE

WORLD CLOCK

COUNTER

    Access.....
    Yesterday......
    Today............

RANKING

    ブログランキング・にほんブログ村へ

KF_SITE

FOR MEMBERS

APPLE iTUNES STORE PODCAST

YOUTUBE ARCHIVE

OLD iDLE UTTERANCE

OUR WORSHIP

TWITTER UPDATE

INSTAGRAM UPDATE

PRAY FOR ISRAEL

QRcode

BIBLE SEARCH

ENTRY SEARCH

Recent Trackback

Re:真の礼拝とは-Colin Urquhart
2018/04/30 from 承認待ち