可視的働きの四役とは

そして、ある人を使徒、ある人を預言者、ある人を福音宣教者、ある人を牧者/教える者とされたのです-エペソ4:11

よく五役と言われるが、四役(幕屋の立て板は見える棒が四本だった。で、もう一本は?)。「ある人」は何回出ているか。それに牧者/教える者は最後。ニッポンキ業界に取り込まれると、「師」がつくようになる。誰もまだ預言師とは言わないでしょ?伝道者は伝道師とも呼ばれる。

つまり業界の職種として組み込まれた時点で「師」がつくわけ。それは所詮、業界の肩書に過ぎない。数年神学校通って、ハイ、「牧師」誕生ってね。よく夫婦で教会経営して、ダンナが牧師で奥さんが伝道師ってやってるけど(牧師見習いのように)、聖書に関する無知を証明してしまっている。

そもそもプロテスタントの根拠が偽りであると指摘しているが、聖書66巻を原典において神の真正な言葉であると信じます~と看板掲げつつ、やっていることはウソ。しかもそれに気がついていない。自分たちは正統なプロテスタントの教会です、と堂々と胸張っちゃっているわけ。盲目とはかくの如し。主は言われた、彼らは自分が何をしているのか分からないのですと。まことに今日もそのとおりなのだ。

今ある事は昔もあったこと。日の下に何も新しいことはない。―伝道の書(ソロモン)

 

00votes
Article Rating

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

1 Comment
Oldest
NewestMost Voted
Inline Feedbacks
View all comments
shige
shige
6 years ago

まことに。でも盲目であるとこを気付かされる者が起こされているのは幸いですね。毎日ここを訪れる約600人の霊が皆開かれますように。しかし今回のキャンプメッセ、残ってた目の鱗がほぼぶっ飛びました。特にネピリム関連はずっと?だったので。その内ぜひGeorge Clooneyもはまって自分で会社(Tequilaの)まで起ち上げたCasamigosで一杯いきたいですね。

Translate »
1
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x