CLIP:「皇国史観」という近代的フィクション
この記事、まことに同意。天皇は共同幻想である。神武以降の「万系一世」は生物学的には証明は不可能。ただ 続きを読む…
この記事、まことに同意。天皇は共同幻想である。神武以降の「万系一世」は生物学的には証明は不可能。ただ 続きを読む…
現憲法以下、財政法にしても、日銀法にしても、戦後の日本を弱体化するシカケがあることは否定できない。財 続きを読む…
三橋氏の論によると聖徳太子以降、権威と権力を分離されていた天皇が、明治憲法でその両者を得て、結果、ア 続きを読む…
極私的には天皇マンセーではないが、シンボルたる天皇がなくなればこの国はほんと崩壊するだろう。それこそ 続きを読む…
かなり以前にディスカッションしたことがある富井健氏。これまで再建主義の旗手富井健氏をフォローしてきた 続きを読む…
昨晩のNHKのこの番組、実に興味深かった。 昭和天皇は何を語ったのか~初公開・秘録「拝謁(はいえつ) 続きを読む…
リアルタイムコメント: おもしろいねー。ニッポンクリの中には古事記が聖書の焼き直しとか言うむきもがあ 続きを読む…
いわゆる近代立憲君主国家の概念からは本質的には外れているのだ。馬淵氏が言う通り、国家を超えた存在だか 続きを読む…
良かれ悪しかれは別にして、日本は天皇が統べる国としてのアイデンティティを失ったら、もはや日本ではない 続きを読む…
ほぼ同意であるが、二点、疑問が湧く。 ひとつは、彼の三位一体は、三人の神々が契約的に、あたかも法人格 続きを読む…
pistisやemunahを「信仰」と訳した時点でニッポンキリスト教が誕生することはすでに指摘してい 続きを読む…
再建主義の富井氏の論。いつもながら、神道と天皇家をしてジーザスを祭ると。確かに五十鈴川がイエズス川と 続きを読む…
これ、FBの内海画伯の投稿。ちょっとお借りしました。なんと、明治神宮前にあったとか・・ 続きを読む…