Entry

トップ > 信仰 > Faced With A Choice

Faced With A Choice

今朝も気持ちのイイ走りでありました。ジョッギングは夏より冬がイイ。帰って昨晩の残り湯に浸かる時の快感。そして熱いシャワー、これで頭は完全に真っ白になるのだ。・・・と言う毎日を送っている私ではありますが、世界では徐々に敵の包囲網が狭まっているようです。

ホモを認めるアメリカ軍で奉仕するチャプレンが、ホモに対する罪定めをしたところ、軍からパージされた模様。彼はこう警告している:

"Chaplains are now being faced with a choice: either quit the service, or reconcile with homosexual sin," he states. "Promotions and assignments are going to be controlled by whether or not chaplains reconcile with homosexual sin. It's really leading to a purge, I'm afraid."

ファイル 1793-1.jpg

要するに世に妥協するか、信仰を取るか、その選択が迫られると。時代は真理に対するパージの時代。わがニッポンキリスト教のメインラインを自認する誇り高き日本基督教団では、人権とかを振り翳して、すでにホモやレズビアンの教職が出現しているわけで、戦時中、「我ら天皇の臣民は、十字架をおいて、己を否みつつ、八紘一宇の実現に邁進すべし」と拍手を打った彼らの本質は何も変わっていないのだ。

Evangelical chaplains may face ultimatum

また、米国のメインラインにおいて、いわゆるエキュメニカルの文脈において、神に通じる道は多様であるとして、クリスチャンとモスレムの融合が進んでいるとの記事も。称して"Chrislam"、なるほど。

ファイル 1793-2.jpg

'Chrislam' in Protestant churches

A Protestant renewal organization is concerned about the recent efforts of some mainline Protestant churches to produce an ecumenical reconciliation between Christianity and Islam.

追記:"Chrislam"なる造語はこの記事が揶揄して使ったのかと思っていたら、何と本当にカンバランド・プレスビテリアン・チャーチが堂々と使用としている!?オドロキ!

ファイル 1793-3.jpg

私たちが掲げる旗は、「正義」でもなく、「人権」でもなく、「民主化」でもなく、「エキュメニカル」でもなく、ただイエスの名のみだ。それらは教会に侵入したきわめて狡猾な敵の欺瞞だ。エクレシアの本質は「神主化」。その名の下に服することがすべてであって、いわゆる左翼系社会運動や異端カルト監視運動などが、実はかつての赤軍派や中国の文革と同じある種の狂気の霊によって煽られていることは、ニッポンキリスト教の現状を見れば、そろそろ明らかになってきたと思う。彼らの霊はキリストの霊ではなく、彼らはイエスの名に服するのではなく、彼らの掲げる旗は自己(セルフ)なのだ。神の主権を侵す者たち、いずれ主はそれを明らかにされ、彼らの上には主の重い御手が置かれる。

これまで私たちは自由裁量の領域を享受できていたが、徐々にその領域は狭められ、究極には「キリストかセルフか」の選択を迫られる様相を着実に呈してきている。かつて主はペテロに言われた:

「まことに、まことに、あなたに告げます。あなたは若かった時には、自分で帯を締めて、自分の歩きたい所を歩きました。しかし年をとると、あなたは自分の手を伸ばし、ほかの人があなたに帯をさせて、あなたの行きたくない所に連れて行きます。」
 ペテロがどのような死に方をして、神の栄光を現わすかを示して、言われたことであった。

時代は明らかに「終わりの始まり」に入った。主は常に「聞く耳のある者は御霊が語ることを聞くがよい」と言われる。私たちに突如、滅びが襲うことのないように。憐れみにとどまるのみだ。

Comment

以前、ヒマつぶしにケーブルテレビをつけたところ、ブイシネマの任侠映画がやってまして、何気なしに見ていたところ、親分さんが子分さんに「親の言う事が信じられないなら、ゴクドーなんか辞めちまえ」と吐き捨てるシーンがありました。

アチラの世界は存じ上げませんが、コチラの世界では全くもってその通りだな、とひとり感じいった事を思い出します。

まあ、アチラとコチラ、イロイロ似ているように思いますが(笑)

  • 2011/02/04 13:36
  • Edit

Luke

なるほど、そうかもですね。コチラの業界は"神"がかっている分、悪質度が高いでしょうね(笑)

  • 2011/02/04 18:02
  • Edit
Access: /Yesterday: /Today: