Entry

トップ > 漢詩 > 道者万物之奥-老子六十二章

道者万物之奥-老子六十二章

道は万物の奥なり。善人の宝なり。不善人の保(やす)んずる所なり。
美言は以て尊を市(か)うべく、美行は以て人に加うべし。
人の不善なるも、何の棄つることか之有らん。
故に天子を立て、三公を置くに、
拱壁以て駟馬先んずる有りと雖ども、
坐して此の道を進むるに如かず。
古の此の道を貴ぶ所以の者は何ぞ。
求むれば以て得られ、罪有るも以て免(まぬか)ると曰わずや。
故に天下の貴きものと為る。

道は万物の究極にあるもの、 善人の宝であるとともに、 不善人の宝でもある。
立派な言葉は、それによって高い地位が買え、立派な行為は、それを他人に施与できるというが、不善の人も道を根源とするのであるから、どうして見棄てることがあろうか。
だから天子を立て三公を置き、統治の機構が整えられたときには、大きな玉を先立てて四頭だての馬車を献上するものがいても、いながらにしてこの道を献上することに及ばないのだ。
古人がこの道を価値ありとしたのはなぜか。
求められればこの道によって得られ、罪があってもこの道によって免れるといっているではないか。
だからこの世のなかで無上の価値をもつのだ。

  • 福永光司:『老子―中国古典選』、朝日選書

まことに救いは、道なる方により、不義なる者たちのためにこそ備えられたのだ。

Access: /Yesterday: /Today: