Entry

トップ > 信仰 > ポスト・ミレか、プレ・ミレか?

ポスト・ミレか、プレ・ミレか?

ブレズレンのダービーによるディスペンセイション主義ではプレ・ミレ。つまり千年期前にイエスは再臨され、地上に文字通りのご自身の統治による御国を設立する。一方、ラッシュデューニーの再建主義によるとポスト・ミレ。つまり現在が千年期であり、全世界が福音化された後、イエスは再臨する。再建主義の旗手富井健氏によれば、AD70年にイエスはイスラエルを裁き、旧経綸を終わらせるために最初の再臨をされ、千年期後に二回目の再臨をされる。

ポスト・ミレの根拠はマタイ24章(Matt 24:34)でイエスが言う「この時代(genea)」とは70年間を指すものであるから、マタイ25章の終末予言はAD70年のローマのタイタスによるエルサレムの裁きのことであるとするのだ。さらにパウロは「主が再び来られるときまで生き残っている私たち」(1Thess 4:15)と書いているのだから、主の(最初の)再臨はパウロが生きている時代であると(そうでないとパウロは偽預言者となる!)。ゆえに黙示録の19章まではすでにAD70年に成就している。理由は黙示録が書かれたのはネロの時代、つまりAD60年代であるからだ、とする。私たちは通常、ヨハネの晩年であるAD90年代と考えている。*1

ここで私がプレ・ミレに立つ根拠を二つほど述べておきたい:

1.パウロは「生き残っている私たちが、たちまち彼らといっしょに雲の中に一挙に引き上げられ」と書いている。これはイエスの最初の再臨の時、つまりAD70年に起きたと再建主義者は言うわけだが、実はパウロはAD70年には生きてはいない。彼はAD60年代にネロにより斬首されているのだ。つまり再建主義の立場に立つのであれば、彼の預言は外れたことになるのだ。彼は確かに切迫再臨の感覚を持っていた。が、それは彼においては成就しなかった(再建主義者の立場においてすら!)。

2.千年期については黙示録20章に書かれている(Rev 20:6)。しかし、黙示録16章にはこうある:

第三の御使いが鉢を川と水の源とにぶちまけた。すると、それらは血になった。また私は、水をつかさどる御使いがこう言うのを聞いた。「常にいまし、昔います聖なる方。あなたは正しい方です。なぜならあなたは、このようなさばきをなさったからです。」-Rev 16:4-5

ここには「やがて来たる方」とは書かれてない。つまり第三の御使いによる鉢の裁きの前までには、主は来ておられるのだ(Rev 14:14-16)。それはもちろん千年期のである。再建主義によれば、これが最初の再臨ということなのだろうか?すると二回目の再臨は黙示録20章以下のどこに書かれているのだろうか?そもそも再臨が二回あるって???

とりあえず、この二点を指摘するに留めるが、しかし、同じ聖書を読んでいて、これだけ解釈に差が出る論点もめずらしい。そしてこの違いは、まさに「今、ココ」における私たちの生き方そのものに影響するのだ。

*1:この論点についてはすでに論駁している→「666の正体は?」。cf.「黙示録は誰に対して書かれたか

Trackback URL

https://www.dr-luke.com/diarypro/diary-tb.cgi/4396

Trackback

Access: /Yesterday: /Today: