Utility

Calendar

< 2010.12 >
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -

WORLD CLOCK

COUNTER

    Access.....
    Yesterday......
    Today.............

KF_SITE

FOR MEMBERS

KF_PODCAST

YOUTUBE ARCHIVE

OUR WORSHIP

TWITTER UPDATE

INSTAGRAM UPDATE

PRAY FOR ISRAEL

KINGDOM FAITH(UK)

NEW LIFE CHURCH(UK)

QRcode

BIBLE SEARCH

Entry Search

Recent Entry

Recent Comment

未承認
2017/08/07 18:42 未承認
Re:聖書をキリスト教から解放せよ!
2015/04/22 09:49 菊千代
Re:「当たり前」が崩れる時代
2015/04/20 07:42 Luke
Re:出版への状況
2015/04/20 07:41 Luke
Re:出版への状況
2015/04/19 21:55 toshi

Recent Trackback

PJ 高橋清隆氏の記事が出ていました。
2008/06/25 20:45 AAA植草一秀氏を応援するブログAAA
負のレガシー
2008/06/18 16:03 リチャードの日記
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:21 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:12 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
産声を上げたKFC、、、、、
2008/05/05 12:10 thelongstreamingully

タグ一覧

Link

Entry

トップ > 2010年12月18日

Navy Reports Evidence of Cold Fusion

このブログでも何度も紹介したトピック。アメリカ海軍が常温核融合の証拠を提出。日本では荒田氏が有名だが、予算がようやく400万ほどついたようだ。しかし中国ではすでに国家プロジェクトにするようだ。ここでもまた遅れを取りつつあるわが国・・・。鍵はクーロンポテンシャルをいかに越えるかだ。

Navy Reports Evidence of Cold Fusion

文藝春秋新年特別号から

ファイル 1673-1.jpg

慶応大医学部の反骨講師、近藤誠医師による衝撃の記事。おそらく素人はショックを受けるだろうが、これは少し専門に医学統計学をかじった者には十分うなづける記事だ。

題して、

抗がん剤は効かない

少し専門的になるが、薬効判定には二重盲検法とか、投薬群と対照群(非投薬群)との比較を、いわゆる生命表分析(生存率曲線)の手法によって、その効果を評価する。この際、パラメトリック手法(モデルを仮定する)とノンパラメトリック手法があるが、いずれにせよ、生データから推定された生存率曲線から、50%生存率の時点を求め、それが対照群と有意な差があるかどうかを見るわけだ。

ところがこのとき、この生命表分析手法を適用する患者さんをどう選定するか、これによって、生存率曲線はいくらでもイジルことができる。これが統計学の盲点なのだ。しばしばある術式や薬を開発した者自身が出した成績は、他の人が出した成績より良くなる傾向がある。これは医学畑のジョウシキであって、特に学会での評価や製薬会社とのカンケイが絡んでいたりすると、なかなか大変なことになる。かつてハリソン・フォード主演の『逃亡者』なる映画のテーマも、親友の医師が開発したプロバジックなる薬の副作用を巡る陰謀だった。

さて、そこで次の生存率曲線を見てください。これは同誌掲載のデータだが、Fig.1は進行肺がんに対するいくつかの投薬パターンによる差を見るものだが、はっきり言って、差はない。

ファイル 1673-2.jpg
                      Fig.1

Fig.2は一見が差があるようだが、この曲線はインチキ。こういった凸曲線になることはあり得ないのだ。生データをいじっている。

ファイル 1673-3.jpg
                      Fig.2

Fig.3は胃がんに対するクレスチンの効果を見せているが、これもインチキ。専門的にはヒゲ(消失データ)の生えている位置で判る。

ファイル 1673-4.jpg
                      Fig.3

Fig.4は進行肺がんに対するゲムシタビンの曲線。無治療群と有意な差はない。

ファイル 1673-5.jpg
                      Fig.4

かくして近藤医師は、白血病や悪性リンパ腫などの血液癌への有効性を指摘しつつ、睾丸がんや子宮じゅう毛がんを除いた固形癌については抗がん剤は効果がないことを訴えている。最近の分子標的薬についても、健康細胞まで攻撃することによる寿命短縮効果を指摘。

社会要因から見ると、要するに抗がん剤は製薬会社のドル箱なっているのだ。イレッサ、ハーセプチン、ブリベックの売り上げは、それぞれ140億円、240億円、400億円(2008年度)。アバスチンは認可直後(2007年)は35億、2008年は200億円。かくして、わが臨床をやっている友人や元外科医の義兄から聴くところによると、製薬会社のプロパーが大学の研究医に臨床試験を依頼して、彼らがその見返りに得る額は・・・・ヒ・ミ・ツ。抗がん剤はどっちサイドにも実においしいのだ。

・・・と言うわけで、もし私が癌に罹患したとしたら(早期発見!)、放射線は考慮しつつ、まずは愛の欠如した、野心的な、しかしメスは切れる財前五郎的外科医に処置してもらって、抗がん剤はきっぱり拒否するつもりだ。きちんと冷徹にも客観的情報を提供する医師を選ぶべきであり、愛に満ちてやさしく、いつもニコニコ牧師顔の医師はやめることをお勧めする。放射線については最近はコンピューター制御により精密に患部を狙える機器もあるので検討するだろうが、抗がん剤は副作用の方が大きく、QOLが極端に落ちるからだ。

なお、下は副作用で一時話題となった肺がん治療薬イレッサ(ゲフィチニブ)の立体分子構造。いつものようにグリグリして遊んでください。タンパク構造の活性部位にはまり込んでいるのが見えますか?

(画面上で右クリックしてStyle→Streographicと選択しますと、3Dで見ることができます。ちょっとコツが要りますが・・・・)

イレッサの分子構造

イレッサの作用するタンパクの立体分子構造

注:固形がんについては血管内皮細胞増殖因子 (VEGF)の働きを阻害し、血管新生を抑えたり腫瘍の増殖や転移を抑えたりする作用を持つアバスチンなどが有効とされている(関連ニュース:Death Panels Begin: Reaction to FDA’s Decision to Begin Rationing)。類似の抗がん剤にSU11248があり、これもすでに認可されている。分子構造は次のとおり。

SU11248

追記:最近、抗生物質耐性菌の出現で、あちこちの大学病院で死者が出ているが、そのひとつにNDM-1(New Delhi Metallo-β-lactamase-1)を持つ大腸菌がある。この酵素は抗生物質のβ-ラクタムを加水分解する。既存のほとんどの抗生物質がβ-ラクタム構造を含んでいるので、それらに対する耐性を持つことになる。2009年、インド・ニューデリーに旅行して細菌感染症を発症したスウェーデン人から初めて発見されたので、「ニューデリー」が名前の中に入ったらしい。この酵素の構造モデルが最近構成された。かくして抗生物質と細菌のイタチゴッコが続く。

The protein model for New Delhi metallo-beta-lactamase (NDM-1) or blaNDM-1 gene of metallo-beta-lactamase [Klebsiella pneumoniae]

年末は・・・・

ファイル 1672-4.jpg

とりあえず、本日は風邪のためプールとサウナはアウト。午前中から映画の予定。『最後の忠臣蔵』か『ロビンフッド』か迷ったが、後者を。・・・と言うわけで、観て来ました。『ワールド・オブ・ライズ』ではややメタボ化したラッセル・クロウが、『グラディエーター』の頃のマッチョなボディに復活していた。彼は現代モノよりも、やはり歴史スペクタクルに適役だ。

ファイル 1672-5.jpg

本日の1枚は、Adriana Evansの"The Best"。伸びやかなR&B、ソウルを楽しめる。

        *   *   *

ファイル 1672-1.jpg

で、20日。矢沢のツアー最終日、武道館コンサート。昨年の興奮を想い出しつつ、今年も燃えるツモリ。70まではケツを振ると約束してくれた彼。オレ独りが一本だけ高くそびえても寂しい。みんなで一緒に生きたいんだよ、と。そう、生きる同士的存在。ある人が「Dr.Lukeは一匹狼なのに、矢沢に心酔するなんて意外だ」と。確かに人間矢沢永吉が好きだなぁ。

TWIST EIKICHI YAZAWA CONCERT TOWER 2010

矢沢はロッカーですが、実はバラードがイイのです。

A Day

そして30日。温泉、諏訪の双泉の宿朱白。温泉がないと私の人生はあり得ないわけで・・・。

ファイル 1672-2.jpg

しかし何とも早いものだ、2010年も終わる。これからますます終末の様相を強めることだろう、社会も、キリスト教界も。2011年はそのような兆候が今年以上に明確に現れてくる年となることだろう。真に主につく者と、見かけのキリスト教徒の相違がはっきりとしてくる。かくしてカインとアベルの相克、拒絶された者の受け入れられた者に対する嫉妬と憎悪による対立が明確化するだろう。

Taka兄弟のメッセージにもあったが、今は切断の時代、神による切り分け、篩い分けの時代に入っている。そもそも歴史-His Story-は、その本質が切り分けなのだ。時代を見る鍵は、カインとアベルの相克。憐れみを受ける者は幸いだ。その証は、喜びと満足。いま少し残されている地上の生を、主にあって共に楽しみましょう。

        *   *   *

中東がいよいよオン・ザ・エッジ。

Is the Middle East on the threshold of collapse?

Iran is at the brink of nuclear capability, Lebanon could be heading toward civil war, and the Palestinians may declare statehood. Where should we go from here?

ファイル 1672-3.jpg

イランの核武装、レバノンの内戦、そしてパレスチナは独立宣言。と言うわけで、アメリカの交渉案もポシャリ、同国の中東での影響力は弱まり、ここでもイシマエルとイサクの相克が激化。

追記:

Report: France to send Lebanon 100 anti-tank missiles
フランスがレバノンに対戦車ミサイルを100基送るとのこと。

U.S. military chief: We are 'very ready' to counter Iran
バーレーンを訪問中のマレン司令官が、イランの核武装について、アメリカは「やる気満々だ」と声明。

Access: /Yesterday: /Today: