Utility

Calendar

< 2024.5 >
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -

WORLD CLOCK

COUNTER

    Access.....
    Yesterday......
    Today.............

KF_SITE

FOR MEMBERS

KF_PODCAST

YOUTUBE ARCHIVE

OUR WORSHIP

TWITTER UPDATE

INSTAGRAM UPDATE

PRAY FOR ISRAEL

KINGDOM FAITH(UK)

NEW LIFE CHURCH(UK)

QRcode

BIBLE SEARCH

Entry Search

Recent Entry

Recent Comment

未承認
2017/08/07 18:42 未承認
Re:聖書をキリスト教から解放せよ!
2015/04/22 09:49 菊千代
Re:「当たり前」が崩れる時代
2015/04/20 07:42 Luke
Re:出版への状況
2015/04/20 07:41 Luke
Re:出版への状況
2015/04/19 21:55 toshi

Recent Trackback

PJ 高橋清隆氏の記事が出ていました。
2008/06/25 20:45 AAA植草一秀氏を応援するブログAAA
負のレガシー
2008/06/18 16:03 リチャードの日記
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:21 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:12 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
産声を上げたKFC、、、、、
2008/05/05 12:10 thelongstreamingully

タグ一覧

Link

Entry

トップ > 日記

つらつらと・・・

またまた金曜日、外は晴れ、サンシャインビルが光っている。いつもながらまったりと過ごしている。

ファイル 3171-1.jpg

朝のジョッギングが実に気持ちのいい季節になってきたが、6時から4キロほど走り、昨晩の残り湯に浸かり、熱いシャワーを浴びると、これがエクスタシー。通勤電車の中ではiPodでJazzを聴いているが、身体が脱力して実に気持ちがいいのだ。βエンドルフィンとセロトニンのためと思われるが、電車痛勤が電車快勤となる。小市民Dr.Luke的にはとにかく気持ちのイイことを追求したいわけで・・・。さて、今晩はまた・・・。

富士と月

早朝、ちょっと絵になるかも・・・・・

ファイル 3162-1.jpg

無事生還

台風の影響を考慮して飛ばしてきました。288から399を葛尾村・飯館村を通過して、福島へ抜けようとしたのですが、村境で通行止め。114で回避ルート。いや、このガイガーカウンターの音は心臓によろしくない!測定値は12μSv/h=105mSv/yr。ちなみに放射線管理区域が3ヶ月で1.3mSv、つまり年5.2mSvだ。このような場所にわれわれが入れてしまうことが怖い。これがあと何年続くのか・・・。人間の寿命のスケールからすると∞。気が遠くなるばかりです。

ファイル 3161-1.jpg

ファイル 3161-2.jpg

追記1:Dr.Kさんが放射線管理区域内のプロトコルを詳細に書いてくださっています(→こちら)。ちなみに私も学生時代に放射線医学の実習でアイソトープ管理棟に入った際、そこの先生が「これが線源です」と言って、手でソレをつかみ出したので思わず逃げた経験があります。彼らは慣れてしまっているわけですが、今、それがニッポン全体に起きているわけです。クリスチャン生活でも同じですが、無感覚になることは実に怖いのです。

追記2:本日(1日)のクローズアップ現代にて、核廃棄物を10万年間安全に保存する技術について論じていたが、10万年って、人はほぼ無限小です。ある意味狂っているのですが、彼らはマジ。これが怖いわけです。そもそも地球自体があるのか、ないのか。昔、デリバティブの理論ブラックショールズ方程式を編み出したノーベル経済学者をふたり抱えていたLTCMも、ロシアの経済崩壊という外乱要因によって見事に破綻した。このタイムスケールは高々10年!ある意味、神への挑戦であり、裁きを受けるでしょう。

ビーチボーイズ分裂

午前はプールとサウナ、午後は映画が観たいものがなくて、SPAで。青空を見上げつつの露天風呂はサイコウ。雲が実に不思議な動きをして、一種のアートだった。あすは台風が直撃とかで、さて、どうしたものか。

で、この記事、ちょっとさみしい。せっかく再結成されたのに・・・

ファイル 3158-1.jpg

ザ・ビーチ・ボーイズのメンバー3人がマイク・ラヴによって解雇された。

同グループのフロントマンでグループ名の権利を保有するマイクは、現在ロンドンで行われている再結成ツアーのライブをまだ2回残しているにも関わらず、「今後の50周年記念公演にはブライアン・ウィルソン、アル・ジャーディン、デヴィッド・マークスは参加しません」と公式声明の中で発表した。ブライアンとアルはマイクと共にグループを結成したオリジナル・メンバーで、一方のデヴィッドは1962年に加入している。

今後マイクは、サポートアクトや1965年に加入したブルース・ジョンストンらと共にツアーを続行する見込みだ。

一方、同グループのヒット曲のほとんどを生み出したブライアンは、今回マイクから解雇されたことについて理解できないとCNNに語っている。「とてもガッカリしているし、なぜマイクがアルやデヴィッド、それに僕とツアーを続けたくないのかサッパリ分からないんだ。今ライブを楽しんでいる時だっていうのに。結局のところ、僕たち3人はザ・ビーチ・ボーイズの本物のメンバーなんだぜ」

他方のマイクは3人を解雇する理由は財政上の都合だと明かしている。「浪費しないように注意する必要があるんだ。ツアー企画者の中には再結成ツアーをもっとたくさん敢行させたがる連中もいるんだけど、3人は『もう1年なんて勘弁してくれよ』って文句を言ってくるんだ。例えば、イーグルスなんかは再結成ツアーを2年目も続けることになった結果、結局チケットを激安の5ドル(約388円)で売りさばくハメになったんだからね」
《RBB TODAY》

ソース

Vocal Trance



昨日の講義で六本木のClubでDJをしている彼から仕込んだ知識。かつてパラパラが流行したが、最近はこれとトランスが癒合してトラパラなる分野があるのだとか。面白い。そしてテクノ系はデジタル・トランス、ナチュラル系はいわゆるJ-Pop系のClub Musicへと住み分けが出来ている模様だ。ニッポン人はどうしてもデジタル系だけでは渇いてしまうようだ。かくして小生もVocal Tranceなるものにはまりつつある。これはややフージョン系でもあり、それなりに楽しめる。ドライブの際によさげではある。今度日曜日に卒研の学生たちと再度福島に乗り込むので、試してみるツモリ。

金曜日の午後は・・・

いつもながらiTunesのJazzストリームでまったりと・・・。外はサンシャインビルがやや雨で煙っている。静かな午後だ。この時間が一番じわりとシアワセ感を味わえる。

本日は精神保健学IIの講義、後期はやや専門性が高いため、イメージを持ってもらうためにDVDを見せている。アンジェリーナ・ジョリーの出世作『17歳のカルテ』だ。原題は"Girls Interrupted"。アンジーは反社会性人格障害者リサの役だが、これが鬼気迫っている。自分自身でもリサは自分の分身だと言っているとおり、アンジー自身がかなりやばかったようだ。かくして境界性人格障害、妄想性人格障害、虚言症、拒食症、自傷行為などなどの少女たちが自立するまでの葛藤を描く。前回と今回で上映は終了したので、次回から講義。この作品はけっこう今の女子学生たちにも共感する要素があるらしく、毎年好評を博している。私ももう何度も観ているのだが、観るたびに新しい発見ができる。

今年はこれまで逃げてきた大学院の講義も担当させられてしており、やや授業がタイトなのだが、とにかく楽しくを心がけておる次第。少なくともこちらが楽しくなかったら学生はもっと楽しくないだろうから。

で、つらつらとネタを漁っていたら、三つほど面白いものを発見。ひとつはハーバード大がサイボーグ細胞を開発した。半分は生体、半分はメカ。ターミネーターやサイボーグ・ソルジャーがまもなく誕生するかもだ。

ファイル 3141-1.jpg

Bioengineers at Harvard University have created the first examples of cyborg tissue: Neurons, heart cells, muscle, and blood vessels that are interwoven by nanowires and transistors.

These cyborg tissues are half living cells, half electronics. As far as the cells are concerned, they’re just normal cells that behave normally — but the electronic side actually acts as a sensor network, allowing a computer to interface directly with the cells. In the case of cyborg heart tissue, the researchers have already used the embedded nanowires to measure the contractions (heart rate) of the cells.

そしてこちらも面白い。いわゆるミステリーサークルは私もイギリスで目撃しているのだが、なんと海底に発見された。それも日本の近くだ。なんとも美しいではないか。誰が何の目的のために?

ファイル 3141-2.jpg

そしてこちらはわれわれも要注意だ。MicrosoftがOSの中にウイルスをプリインストールしていることが中国で明らかになった模様。むかし、サンドラ・ブロック主演の『ザ・インターネット』においてマイクロシステムズなる会社がゲートキーパーというトロイの木馬を仕込んで社会インフラをすべて掌握する野望が暴かれたのだが、現実でもなにやらその系のハナシがあるようだ。

Microsoft digital crime investigators in China discovered the Nitol virus when looking into the sale of counterfeit software. The virus was preinstalled on 20 percent of the laptops and desktops tested, Microsoft states on its blog. Somewhere between the assembly line and the retail purchase, cybercriminals were able to introduce the malware.

The majority—85 percent—of Nitol infections have been detected in China, but nearly 10 percent have also been found in the U.S., Microsoft reveals.

すでに個人情報保護とか叫ぶほどに、実はそれはもうなきに等しい現状であることを証明している。エシュロンによってあらゆる媒体が盗聴されているのだ。ビッグブラザーが見ているぞ!

・・・・さて、今晩はどうしようか?

幼き頃の夢-21世紀のニッポン

ファイル 3120-1.jpg

このところやや多忙にて、主日セレブの後から再び地方を回ってきた。一応一段落着いたので、あとは主のタイミング待ちとなった。いつも思うのだが、小学生のころ、21世紀になれば空飛ぶ自動車が飛び交い、各自が無線機をもち、マイ・コンピューターを使う時代になる、と夢想していた。そう、手塚治虫の『未来都市』や『メトロポリス』の世界だ。まあ、空飛ぶ自動車以外はそれなりに実現しているわけだが、聖書に

彼らは一つの民で、皆一つの言葉を話しているから、このようなことをし始めたのだ。これでは、彼らが何を企てても、妨げることはできない。-Gen 11:6

とあるとおりだ。英訳では「人がmeditate uponすることは実現する」とある。人が心に想い描くことはそのとおりになるわけだ。かくして小学生時代に想い描いた世界は、それなりに実現している・・・わけだが、地方へ来るとこれが「バック・トゥー・ザ・昭和」なのだ。要するに地方は完全に取り残されている。これがわがニッポンの現実。都会とても、年収200万未満が1千万人、300万未満は1千2百万人。労働者人口の35%以上が非正規雇用。ニート・フリーターが400万、精神障害者350万、生保受給者が205万。失業者が300万超。これが豊かな国ニッポンだ。かくして厚労省の予算は40兆を超え、あらゆる資金がパンク寸前。地方を見るとき、ニッポンはもはや再生不可能と分かるのだ*1

というわけだが、世界を見るとき、やはりイランだ。アメリカがすでに大規模な軍事行動準備を整えているが、こちらにもしアメリカがイランを叩くとすれば、その際のシナリオがある。

ファイル 3120-2.jpg

ファイル 3120-3.jpg

イランもすでにイスラエルを新型ミサイルの射程内に入れている。

  • Report: Jerusalem Within New Iranian Missile’s Range
  • ファイル 3120-4.jpeg

    かくしてこのような光景もすでに現代においては十分にあり得るのだ。WW3は1時間半で終了し、WW4は石器と弓で戦うことになるだろうとアインシュタインは予言した。かくしてクリスチャンは目を覚まし、神の御計画の成就を祈る必要がある。セルフ教化したわがニッポンキリスト教におけるように、自己のシアワセ追及、自己発見の旅、幼稚な神学論争や告発合戦に明け暮れて、霊的に眠りこけている時間はもはやそれほど残されていない。まことに

    気をつけるがよい。もし互にかみ合い、食い合っているなら、あなたがたは互に滅ぼされてしまうだろう。-Gal 5:15

    御言葉を侮ることなかれ。それは必ず成就する。私たちは、終りの時代、まことに神の主権に服し、その御心の成就を祈る必要があるのだ。滅びる者と救われる者が今後ますます明確にふるい分けられる。あなたは自分を明け渡し、神の主権を認め、その十字架と血により御言葉に完全に服するか、それともセルフを擁護・主張し拒絶するのか。各自の選択の結果はそれぞれが刈り取るのだ。まことに信仰の道は自己責任と知るべき時代である。

    あなたは、自分の言葉によって義とされ、また、自分の言葉によって罪ある者とされる。-Matt 12:37

    あなたの信仰があなたを救った。-Matt 9:22

    唯一のニッポンの生きる道は全国民的に主に立ち返ること、ただこれだけだ・・・というわけだが、とりあえず明日は温泉で軽く抜いて、明後日からの仕事に備える予定。

    *1:私をしてDoomsayerと言う向きもあるが、私の願いに反して、私の診立てはほぼそのとおりになってしまうのだ。私は著書の中で書いたが、聖書にこうあるとおりだ:

    イスラエルの王はヨシャパテに言った、「いや、ほかにもうひとり、私たちが主のみこころを求めることのできる者がいます。しかし、私は彼を憎んでいます。彼は私について良いことは預言せず、悪いことばかりを預言するからです。それは、イムラの子ミカヤです。」-1Kings 22:8

2012年夏、じゃあな・・・

別離はさっぱり、がイイ・・・・

2012年YAZAWA語録

ファイル 3109-1.png

朝の空気がかなり涼しくなってきた。いよいよ2012年夏も終わった。あちこちよく遊びまわた今夏だったが、一昨日、横浜でYAZAWAのコンサートがあった。残念ながら私は横浜を離れていたのだが、また一発YAZAWA語録に追加されたようだ。いわく-

年を取るということは細胞が老化することで、魂が老け込むことじゃないんだ!

うーーん、さすが。

だから、わたしたちは落胆しません。たとえわたしたちの「外なる人」は衰えていくとしても、わたしたちの「内なる人」は日々新たにされていきます。-2Cor 4:16

霊・魂・肉体の統合体が私たちだが、肉体は単なる地上の幕屋。私たちはたとえ肉体が滅びたとしても、新しい天の幕屋が用意されている(2Cor 5:1)。霊が生きるとき、魂はその霊に駆動されて生き生きと機能する。霊の思いはいのちと平安だ(Rom 8:6)*1。魂が霊から離れて空回りするとき、それは死を生み、クルシチャンとなる(同)。いのちを与える霊なるキリスト、霊的に内に住むこの方によってパンパンに満たされよう(1Cor 15:45)。で、わが黒光りする肉体も筋肉でパンパン、自慢じゃないが、私は40代で通っているのだ*2

あなたの生きながらえるかぎり、良き物をもってあなたを飽き足らせられる。こうしてあなたは若返って、わしのように新たになる。-Ps 103:5

参考:霊の機能と魂・体の相互作用について

YAZAWAファンもすでに高齢化して、年末の武道館ライブは同窓会のノリだが、彼らは「YAZAWAが生きるので、自分も生きる」のスタンス。YAZAWAも、自分はかつてひたすら成り上がりたくてここまできたが、俺だけが一本高くそびえても虚しい。若いころは夏か冬だったが、今は春と秋を楽しみたい。垂直方向ではなく、横をみながら生きる。年末、お前たちもよく生きていたなあ、俺も生きるから、来年もまた会おうゼ!・・・という姿勢。さすがに私は「YAZAWAが生きるので・・・」とは証できないが、この寄留の地をしのぐためのひとつの手掛かりではある。

生きておられる父がわたしをお遣わしになり、またわたしが父によって生きるように、わたしを食べる者もわたしによって生きる。-John 6:57

これから私たちは終末の光景を次々に目にするだろう。いや、すでにしている。ただ人は見たいものを見たいように見て、聞きたいものを聴きたいように聞くだけなのだ。あらゆる条件が整いつつある。文鮮明もついに逝ったようだが、再臨のキリストが逝くことはないのだ!昨今、「再臨のキリスト」があちこちにおらっしゃるようだが(笑)、一方ではキリストの再臨とか携挙などを唱えると終末カルトの烙印を押される風潮も蔓延っている。いずれにしろ真理を否定するこれらの風潮そのものが終末を証明しているのだ。しかし、私たちはまことのそのお方を待ち望んでいる。

終わりの日に、あざける者どもがやって来てあざけり、自分たちの欲望に従って生活し、次のように言うでしょう。「キリストの来臨の約束はどこにあるのか。先祖たちが眠った時からこのかた、何事も創造の初めからのままではないか。」・・・しかし、今の天と地は、同じみことばによって、火に焼かれるためにとっておかれ、不敬虔な者どものさばきと滅びとの日まで、保たれているのです。・・・しかし、主の日は、盗人のようにやって来ます。その日には、天は大きな響きをたてて消えうせ、天の万象は焼けてくずれ去り、地と地のいろいろなわざは焼き尽くされます。・・・そのようにして、神の日の来るのを待ち望み、その日の来るのを早めなければなりません。その日が来れば、そのために、天は燃えてくずれ、天の万象は焼け溶けてしまいます。しかし、私たちは、神の約束に従って、正義の住む新しい天と新しい地を待ち望んでいます。-2Pet 3:3-13

今後、ますます滅びる者と永遠のいのちに至る者が分離される。いわゆる"クリスチャン"ですら、主の血と十字架を侮り、偽りを証する者はその自分の証によって裁きを受ける。時代はふるい分けの時代とこの10年以上言い続けている。そのとおりの光景がニッポンキリスト教でも起きている。真に主につくか、別物を握るか。自分はどちらと思ったら、自分の心に尋ねればよろしい。真に主の来られるのを大いなる希望をもって待ち望んでいるか、と。あの方が来られる日を待ち焦がれているか、と*3

マラナタ!主よ、来りませ!

*1:"spiritually minded"。「霊に駆動された思い」とでも訳するべきだろう。
*2:いや、単に幼稚なだけだ、とのお声もあるが・・・・
*3:対して、世の霊は主の再臨を悲しむ、あるいは嘆くのだ。Matt 24:30;Rev 1:7

To See Beach Boys&Girls



そろそろ巡航モードへ

朝のジョッギングも風がすでに秋だ。気持ちのイイい風に汗がスーッとひいていく。三週間ほどまったりと過ごしたわけだが、後期の開始は9月中旬なので、まだ、私の2012年夏は続く*1

さて、中東情勢も気になるが、おそらくこれは既定路線。シリア政府も悪者にされているが、「反政府軍=善」なる欺瞞が世界のメディアを席巻し、世論は見事にMCされている(→参考)。この世論に油を注ぐのが今回の日本人美人ジャーナリスト殺害事件。おそらくはシリアの副外相の言葉がポイントをついている。戦争に善も悪もない、ただ御言葉はそのとおりに成就する。ダマスカスは廃墟とされるのだ(Isa 17:1)。いかなることがあれ、中東は間違いなく火を噴く。なぜならそれが"すでに終わっている未来"だからだ。神に拒絶されたカインの霊は憤りと嫉妬と妬みにより、アベルを殺した。その再現がイスラエルとエクレシアにおいて再現される、否、すでに再現されつつあるのだ。歴史はつねに今あることは昔もあったことなのだ(Eccl 1:9)。その霊的ダイナミクスはつねに同じ、神に拒絶されし者と受入れられし者の相克である。

で、近いところに目を向けると、やはりFUKUSHIMAが気になるところ。いつものGundersen氏による4号機の危険性についての解説。すでに人々は認知的不協和最小化の法則により、事態に対する感性を麻痺させているが、事実は着実にニッポンも終わりつつあるのだ。



Arnie Gundersen: Hi, I'm Arnie Gundersen from Fairewinds and today I would like to talk to you about fuel pool fires: are they possible, what causes them and what are the consequences. Related to that is why is everybody focused on Fukushima-Daiichi Unit 4. Before I get into the details, I need to go back and touch on a couple of basics. Inside a nuclear reactor, uranium splits and when it splits, it gives off 95% of the heat. That is what makes nuclear fission so neat is that one atom can give off an incredible amount of heat. The problem is that 5% of the heat remains in these pieces called fission products. That heat gradually decays away over 5 years, but for at least 5 years, these pieces, these fission products, have to be cooled. That part of the reaction does not occur in the nuclear reactor, it occurs in the spent fuel pool. Remember now, that the uranium is in a pellet, about the size of my pinkie, and these pellets are put into about 12 foot long rods. The rods are made of a material called zircaloy and that is the problem. Zircaloy can burn in air if it gets hot enough. And it is called pyrophoric, so when it starts to burn, water cannot put out the combustion.

Now these pellets and rods are put into bundles. The bundles are about that big and 12 feet high. And those bundles are then lifted out of the nuclear reactor and put into the spent fuel pool. Now we know zircaloy can burn. Back in April of 2011, Fairewinds put a video up where we showed a single zircaloy rod burning in air. And on that video, you can actually see the piece of zircaloy bouncing across the table top. And it was combusting on it's own, there was no flame, and it was basically burning in air with no internal source of heat.

The question is, can that happen in a nuclear fuel pool? And what is it about Fukushima-Daiichi Unit 4 that has everyone concerned? There are 4 reactors in jeopardy at Fukushima-Daiichi. But everyone's attention now has been focused on the fuel pool at Fukushima-Daiichi Unit 4. Why is that? Well, in the Mark I design, there is no containment over the fuel pool. And that means that if there is a problem in the fuel pool, there is nothing to trap the radiation and prevent it from going airborne. At Fukushima-Daiichi, Unit 4 though, an entire nuclear fuel core had just recently been removed from the containment, from the nuclear reactor, and was put into the spent fuel pool. That is what makes Daiichi Unit 4 unique. It has got an entire nuclear core, out of the reactor, out of the containment, and in the fuel pool. Related to that though, is the fact that Fukushima-Daiichi 4 is also damaged. There is a bulge in the bottom of it and I believe it is something called a first mode Euler strut bulge. And it clearly is an indication of a seismic damage. This is not something that happened from the explosion. The building has been damaged from a seismic event. So Daiichi Unit 4 has an entire nuclear core out of the containment in a spent fuel pool and the building it is housed in, has been previously damaged by the explosions in the building and by the seismic events that occurred since March 11th of 2011. That is why all eyes in the world are focussed on what is going on in Fukushima Daiichi Unit 4.

The Nuclear Regulatory Commission wanted to know if a fuel bundle can burn in air too. And they commissioned Sandia National Labs to run a test. Just by coincidence, the test was done about 2 weeks before the Fukushima-Daiichi accident. Now this was a test of a nuclear fuel bundle, but I need to be clear: there was no spent nuclear fuel in the bundle. The heat from the pellets was simulated using electric resistance heaters, pretty similar to what you have got inside your toaster. So, this was a test to create the same amount of heat that the fuel pellets would create, but it was done with electricity, not with spent nuclear fuel. Other than that though, the fuel bundle was identical to the bundle that is in a nuclear fuel pool.

Now, this is a 5 hour video that we've condensed down to about 1 minute. The screenshots that we've taken for this show, in the upper left, a picture of a fuel bundle with wires going into it - that's the electricity - that's designed to heat the fuel and wires coming out - those are monitoring wires. And, on the far right, is top to bottom looking at the fuel bundle from the side. There's an enormous amount of data collected in these 5 hours and all of it is on the Sandia site which we linked to/from the Fairewinds site. The first video shows a bundle immediately before the heat was applied. Shortly after, it's the same bundle, the heat is on, and it's already beginning to smoke. A little further on is the bundle, again, smoking considerably. Well, where's there smoke there is fire. The last one in the sequence shows the bundle on fire. Now, what you're seeing is zircaloy burning in air. There was no match applied to start this fire, it just got hot enough so that it began to combust of its own volition - in air.

Just to be clear one last time, that was a simulated test we just watched using electricity in place of spent nuclear fuel. But it is clear that a single nuclear fuel bundle can burn in air. Now Fukushima-Daiichi Unit 4 would be even worse. Inside Daiichi's fuel pool, are 1500 fuel bundles, not one, 1500 fuel bundles, 300 of which are just removed from the nuclear core. So instead of one very hot bundle, we have got 300 very hot bundles.

Now it is even worse than that. The Japanese put all of their nuclear fuel from this latest core offload in a very confined space in the pool. In America, we do not do that. We call it checker-boarding. We will put hot nuclear fuel next to cold nuclear fuel in a checkerboard pattern so that there is a gap between them. But the Japanese did not do that. This entire nuclear core is side by side by side with other physically hot bundles.

So, is a fuel pool fire possible at Fukushima-Daiichi? We have got the video evidence to show it is. What can make it happen is the real question.

In early July, the fuel pool cooling system failed at Fukushima-Daiichi. Both the primary pump and the back-up pump failed and for a period of several days, there was no water circulating in the fuel pool. During those days, the pool began to heat up and it heated up at about 18 degrees Fahrenheit or 10 degrees Centigrade every day. This is a huge pool, it is 300,000 gallons of water. And to think about 300,000 gallons of water heating up at 18 degrees a day gives you a feel for the amount of heat that is in that pool. So after about a week, the pool would begin to boil, and after about another week, the pool would begin to boil to the point where the top of the nuclear fuel was exposed. And an event like we saw on the Sandia Labs video would indeed become possible.

So the Japanese have about 2 weeks in the event of the fuel pool cooling system fails to fix it. I do not think that that will be a problem. I think they could fix almost every cooling problem in two weeks.

The real problem is if there is an earthquake. The building is already structurally damaged and if the pool were to drain from an earthquake, then all bets are off. There is no way to cool the pool and we know that the heat source is astronomical. The fuel in the pool would catch fire, and the uranium that is then encased in the zircaloy, would go airborne.

Brookhaven National Labs did a study back in 1998 about this and they estimate that over 180,000 cancers would result from a fuel pool fire and that an area of about 40 mile radius would have to be permanently evacuated. Now the Brookhaven study had less uranium in it than the Fukushima fuel pool. So the odds are that if a fuel pool fire were to occur at Fukushima-Daiichi Unit 4, it would, in fact, be worse than the Brookhaven study.

Regardless of what the nuclear industry claims, a fuel pool fire is possible if the water were to drain from a seismic event. Now this is not just a Fukushima-Daiichi Unit 4 problem. There are 23 Mark I reactors in the United States and they have even more nuclear fuel in them than Unit 4 at Fukushima-Daiichi. This is an international problem, especially in the United States, because we have the most of these Mark I reactors. What can we do about it? We can put the pressure on Tokyo Electric and on the Japanese Government to get the fuel out of that pool just as quickly as possible. We cannot wait for an earthquake to be proven right or wrong. In the United States, we can demand that the Nuclear Regulatory Commission take the fuel out of these fuel pools in the 23 nuclear reactors that are identical to Fukushima-Daiichi. Right now, industry pressure to save money is preventing those fuel pools from being emptied.

Fairewinds Energy Education has tried to bring forward several really important worldwide technical issues since the accident at Fukushima-Daiichi. One of them is the condition of spent fuel pools in the Mark I design.

This August, again, we are asking for your help to continue with our energy education efforts. Maggie and I take nothing from Fairewinds Energy Education. But it does cost money to produce these videos and to do the research and development that support the videos. We are very grateful for the donations we have received so far, and we would appreciate your considering a donation now in August again, so we can continue into the future.

Thank you very much. I will keep you informed.

*1:ちなみに主日礼拝(私はこの用語自体、いかにもニッポンキリスト教の臭いが強くて好まない。毎週の集まりはセレブレーション、すなわち復活の記念祭なのだ。)を休んでいいのかとのご質問をいただきましたが、私どもはキリスト教をやっているわけではないのでありまして、そこんとこヨ☆ロ☆シ☆ク!

2012Summer#2

一週間ほど、あちらこちらを巡っておりましたが、最後は、いや、なかなかリッチな温泉旅でした・・・・2012年夏も終わり・・・

To Ms. Y From Us: Sending our deep feeling of appreciation to Ms.Y, risiding in London, for your gifts, i.e., the Olympic T-shirts, caps and toys for us and the kids. Expecting next time to see you. His grace and blessing be with you and your family!

Page

Access: /Yesterday: /Today: