Utility

Calendar

< 2024.4 >
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
- - - - - - -

WORLD CLOCK

COUNTER

    Access.....
    Yesterday......
    Today.............

KF_SITE

FOR MEMBERS

KF_PODCAST

YOUTUBE ARCHIVE

OUR WORSHIP

TWITTER UPDATE

INSTAGRAM UPDATE

PRAY FOR ISRAEL

KINGDOM FAITH(UK)

NEW LIFE CHURCH(UK)

QRcode

BIBLE SEARCH

Entry Search

Recent Entry

Recent Comment

未承認
2017/08/07 18:42 未承認
Re:聖書をキリスト教から解放せよ!
2015/04/22 09:49 菊千代
Re:「当たり前」が崩れる時代
2015/04/20 07:42 Luke
Re:出版への状況
2015/04/20 07:41 Luke
Re:出版への状況
2015/04/19 21:55 toshi

Recent Trackback

PJ 高橋清隆氏の記事が出ていました。
2008/06/25 20:45 AAA植草一秀氏を応援するブログAAA
負のレガシー
2008/06/18 16:03 リチャードの日記
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:21 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:12 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
産声を上げたKFC、、、、、
2008/05/05 12:10 thelongstreamingully

タグ一覧

Link

Entry

トップ > 音楽

再び60年代へ-朝日のあたる家

Mary Hopkinにも多大な影響を与えた反戦の象徴的存在Joan Baezの"House of The Rising Sun"。

美しい、実に美しい、紅富士と黄金に輝く森・・・

ファイル 3255-1.jpg

ファイル 3255-2.jpg

ファイル 3255-3.jpg

ファイル 3255-4.jpg

ファイル 3255-5.jpg

70年代、懐かしのディスコ・ナンバーズ

60年代後半から一挙に70年代後半へ。わがディスコ・ボーイの時代。

ファイル 3252-1.jpg

ファイル 3252-2.jpg

当時はバブル時代のジュリアナ的雰囲気とは違う。ミラーボールがキラキラする程度のきわめて素朴な雰囲気だったと記憶している。けっこうオールナイトで足の裏の皮が剥けたりもしたものだった。しかしこれらの映像の振り付けがやや滑稽に見えてしまうのも不思議だ。YMCAは省略。いや、それにしても懐かしい。

||||
||||

60年代の香り

講義萌えが終えてまったりと過ごしている。外にはサンシャイン。空が蒼い。頭をアイドリング状態にしてまどろむ、こんな時間が一番好きだ。で、懐かしのサウンド、先に80年代に入ったが、ここで一挙に60年代に戻ってしまった。そう、シルヴィ・バルタン、『あなたのとりこ』。今聴いても実に新鮮だ。

もうひとつはフランソワーズ・アルディ、『さよならを教えて』。

当時、田舎の中学生だった私にとって、自作のトランジスタラジオから流れるこれらの曲ははるか外国の香りを運んでくれた。退屈な田舎の暮らしに新鮮な刺激を与えてくれた。

80年代の香り

70年代の香り2

ビートルズはYAZAWAにもインスピレーションを与えた。一説にはタビストック研究の生み出したMC用のグループとも言われているが、それはともかく、彼らはカッコいい。中でもジョージ・ハリスンはポールとジョンの陰に隠れているが、男の哀愁を漂よわせて、私的にはFavoriteなのだ。

60-70年代の香り

下にUPしたMary Hopkinの"Jerusalem"をYoutubeで発見し、その他の彼女の映像を懐かしく観ている。中でも、トゥウィギーによって発掘され、ポール・マッカートニーによって世に送り出された彼女のデビュー曲"Those Were The Days"。ロシア民謡的なナンバーで、実はコレ、ソ連軍も歌っているのだ。

そしてポール・マッカートニーとの恋の終わりを歌ったとされる"Goodbye"。これはビートルズ・ヴァージョンもある。

Appleを離れた彼女はいわゆるショービジネスの世界を嫌い、どちらかと言うとインディーズ的な活動に入り、トニー・ビスコンティーと結婚し、家庭に入った。彼のプロデュースでとても哲学的な"Earth Song and Ocean Song"などのアルバムを出している*1。その後いくつかのグループを結成して何枚かのアルバムを出しているが、今では彼女のBlogとTwitterもあって、私はそのフォロワーなのだ。リアルタイムに彼女の声が聞けるとは、あの時代には予想だにしなかったこと!

そして70年代、高校時代にはまっていたのがLysay De Paul。彼女のアルバムは残念ながら捨てた。そのデビュー曲、"Sugar Me"。

こちらはNasia Christeによるカヴァー。

ふと、やや、ゲット・ルック・バック的心境ではある昨今だ。

*1:クリスチャンになった時、「世を結束する」との教えにより、所有していたLPレコードを泣く泣くかなり捨てた。が、彼女の数枚のアルバムだけは残しておいた。これが現在、帯がついているものでは1枚8-10万円の値がついている。しかし決して売らないのだ。

Jerusalem by Mary Hopkin

with beautiful scenes of England...

※画像ではなく、「丸に三角マーク」をクリックしてください。

a breathing..."Even So"...

Rachael Yamagata...so nostalgic and sentimental...

sweet dreams

Beyonce vs. Marie Digby, one of my favorite divas...her twitter is here...

癒し系、First Picture Of Earth-Marié Digby

陽炎

・・・心と体を病んでしまった明菜。が、このままレジェンドになるのもいいと思う。名曲・・・

六本木純情派

アン・ルイスに続いて、80年代の香りが・・・DE荻野目洋子。

Page

Access: /Yesterday: /Today: