Utility

Calendar

< 2013.2 >
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
- - - - - - -

WORLD CLOCK

COUNTER

    Access.....
    Yesterday......
    Today.............

KF_SITE

FOR MEMBERS

KF_PODCAST

YOUTUBE ARCHIVE

OUR WORSHIP

TWITTER UPDATE

INSTAGRAM UPDATE

PRAY FOR ISRAEL

KINGDOM FAITH(UK)

NEW LIFE CHURCH(UK)

QRcode

BIBLE SEARCH

Entry Search

Recent Entry

Recent Comment

未承認
2017/08/07 18:42 未承認
Re:聖書をキリスト教から解放せよ!
2015/04/22 09:49 菊千代
Re:「当たり前」が崩れる時代
2015/04/20 07:42 Luke
Re:出版への状況
2015/04/20 07:41 Luke
Re:出版への状況
2015/04/19 21:55 toshi

Recent Trackback

PJ 高橋清隆氏の記事が出ていました。
2008/06/25 20:45 AAA植草一秀氏を応援するブログAAA
負のレガシー
2008/06/18 16:03 リチャードの日記
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:21 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:12 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
産声を上げたKFC、、、、、
2008/05/05 12:10 thelongstreamingully

タグ一覧

Link

Entry

トップ > 2013年02月26日

Dr.Lukeの一言映画評

ファイル 3446-1.jpg

宮本輝原作の『草原の椅子』。人生を振り返るべき年代50台、自分の人生は何だったのか、そんな基本的疑問を提起する純文学的物語。

バツイチで、年頃の娘と二人暮らしの遠間憲太郎に、50歳を過ぎて三つの運命的な出会いが訪れる。ひとつは、取引先の社長・富樫に懇願され、いい年になってから親友として付き合い始めたこと。もうひとつは、ふと目に留まった独り身の女性貴志子の、憂いを湛えた容貌に惹かれ、淡い想いを寄せるようになったこと。3つめは、親に見離された幼子、圭輔の面倒をみるようになったこと。憲太郎、富樫、貴志子の3人は、いつしか同じ時間を過ごすようになり、交流を深めていく中で、圭輔の将来を案じ始める。年を重ねながら心のどこかに傷を抱えてきた大人たち。そして、幼いにも関わらず深く傷ついてしまった少年。めぐり逢った4人は、異国への旅立ちを決意する。

なかなか大人のしっとりとした味わいの作品。佐藤浩一の重厚な、しかしどこかユーモラスな演技が光った。人生は出会いと言われるが、まことにその不思議な運命的出会いによる人生の転機。三人の大人の出会いとその後の展開が実にシリアスにして軽妙に描かれている。

それにしても「愛こそすべて、すべての人は神の子だぁ」と叫び、生活は破たんし、圭輔を捨てる父、そして3.11の被災から絆がすべてと涙しつつ、やはり子供を捨てる母。いや、これはどこぞによくあるパターンではないか?その常識からかい離した自己内世界に生きる者の「自然な自明性の喪失」による不気味さは(ニッポン)キリスト教の臭いだ*1

ここでも、やはり、自分の来し方を振り返ってみて、「アム・アイ・ハッピー?」なる質問にどう答えるかが問われるのだ。自分が真にハッピーであるかどうか、それは自分の心がもっともよく知っている*2。ハッピーな人はあえて自分がハッピーとは叫ぶ必要はないのだ*3。そこで、新学期のキャッチコピーを思いついた、「キミたち、じわっとハッピーしてる!?」。大人のあなたに薦める秀作。

*1:実際に子供を捨てずとも、子供の心を捨て子同様にし、子供をスポイルするのがキリスト教的教育。いつも言うが、子供はCSなどではなくエジプト(世)で育てるべきなのだ。モーセ、ヨセフ、ダビデなど、みな世で訓練されたのだ。良き地(宗教)には親の資産を食いつぶす愚かな兄たちがいたのだ。
*2:人は偽れても、自分の心を対話する時、偽ることができない質問なのだ。
*3:あえて何かを叫ぶとき、その欠如を感知するのだ。満たされている人はただ満たされているのだから。

民主党崩壊へ

私は彼らが政権を執る前から、彼らの自己崩壊をここでも予言した。そしてそのとおりになった。民主党三分裂。この間ニッポンはガタガタにされ、問題はその後始末だが、今のところ安倍氏が健闘してくれている。極私的には正統保守の復権を願う。

 解体まっしぐらだ。22日、民主党の植松恵美子参院議員と川崎稔参院議員が離党届を提出。2人とも今夏の改選だから、選挙を意識しての離党なのは間違いない。民主党から出馬しても勝てないことが確実だからだ。

 「2人の離党は、参院の勢力図に大きな影響を与えます。これまで、補正予算案などの重要法案が、参院では1~2票差で否決される可能性があった。ところが、この2人が与党案に賛成するとなると、状況は一転する。日銀総裁の人事案も、民主党とみんなの党が反対しても通ってしまいます。これ以上、参院から離党者が出れば、第1党の座も危うくなってくる」(民主党関係者)

  参院でも存在感を示せないとなると、民主党にとどまるメリットは何もない。衆院の代議士も生き残りを図って動き始める。民主党の大臣経験者の秘書が「わが党はもうオシマイ」と、嘆息まじりにこう言った。

 「おそらく民主党は労組系、松下政経塾系、それ以外に3分裂します。労組系は、存続の危機同士で社民党と一緒になるかもしれない。政経塾系の前原・野田グループは、右寄りの政策を前面に出して自民や維新と連携しようと考えている。その他の議員は維新やみんなの党に移ろうと画策したり、市長選や知事選などへの転身を考えるんじゃないですか」

  崩壊へのカウントダウンが始まったのだ。政治評論家の有馬晴海氏もこう言う。

 「民主党は、もはや政党の体をなしていません。離党を食い止める求心力になるのは、党本部のカネだけ。今も衆院落選組に月50万円を支給していますが、これだって、どこまで歯止めになるか。もらえるものはもらっておくけど、さて、次の選挙はどの党から出るべきかと考えている人は少なくないと思います。現職議員にしても、党にとどまるメリットがなければ、離党者が今後も出てくるでしょうね」

  それもこれも、政権交代に託した国民の期待を裏切った自業自得。24日の党大会も、お寒いものになりそうだ。

 (日刊ゲンダイ2013年2月23日掲載)

*    *    *

ロシアがアメリカの第三国干渉に対して核使用をちらつかせつつ警告を鳴らしている。

Access: /Yesterday: /Today: