FAITH CAMP 2016 【Aug. 27, 2016】
- 2016/08/27 22:46
- Posted by Dr.Luke Karasawa (唐沢治)
- Category:信仰
- Tag:Special Event, Celebration
26日、セレブレーション
●MSGタイトル:生きるとはキリスト―ネオ・ホモサピエンスの誕生
●聖書個所:2コリント5:17;エペソ1:23;5:1;ヨハネ14:12-14など
●9月4日のセレブ:
・場所:エスカル会館2F会議室
・時間:1300-1700
●Web:Kingdom Fellowship®
●YouTube:Dr.Luke's Kingdom Fellowship Channel(セレブ全体)
●ApplePodcast:Kingdom Fellowship Celebration
●セレブレーションのライブ録音DVD:希望者にお分けできます。1ヶ月分、3,000円(原則4DVD);あるいは希望のタイトル1枚1,000円にて。ご注文はオンラインショッピングにてどうぞ。あるいはメールにもOKです。
全国有名書店で発売中
イエスの誕生と死、そして復活が意味するものは何か?最初の人類アダムとエバの“失楽園”、ノアの箱舟、モーセによるエジプト脱出・・・数々の映画のテーマにもなる聖書の奇跡とイエスの生涯に新しい光をあてる。それらは現代人のわれわれとどんな関係があるのか?神は今もなお生きて働かれるのか?それを経験する鍵は?人類のロングセラー「聖書」の世界をよりあざやかにリアルなものとする挑戦的な書。
Amazonおよび紀伊国屋で着実に売れています。8月13日から9月9日までNET21ブックランドおよび文教堂書店にてブックフェアに出展されています。
●面白い口コミがありました:聖書は既読ですが、モーゼが杖をついたら海が二つに割れたり、イエスが一つのパンで何百人の人を養ったりと、神話的な話として読んでいました。この本を読んでからは、神話や伝説ではなく、リアリティとして感じられるようになりました。
●Amazonにて:Dr.ルーク先生には、勇気や元気を貰えます! お話を聞いたり、ご本を読むうちに「キリストの本質」が学べます。何年教会へ通っても理解出来なかったことが、数か月で分かる感じがしました。キリストは死んだ「宗教」ではない、フェイスそのものです。人生観が変わります。
●メールにて:一気に読んだ。読みやすくて、時間を忘れて読んで、まったく抵抗なく、すぅ~~~~っと入ってくる内容だ。
victorman
「思いで疑ってもよい、心で疑わなければ」の意味を考えていたのですが、思いは心の機能であり、どのように理解できるのでしょうか。