この編はダビデがバテシバと過ちを犯した後、預言者ナタンによって諫められた時、YHWHに対する悔い改めのことばである。 ああ、私は咎ある者として生まれ、罪ある者として母は私をみごもりました。(新改訳旧版) 新改訳には常に訳 …
タグ: 十字架
アダムの違反とは何か?
というのは、律法以前にも罪は世にあったが、律法がなければ、罪は罪として認められないのである。 しかし、アダムからモーセまでの間においても、アダムの違反と同じような罪を犯さなかった者も、死の支配を免れなかった。このアダムは …
エネルギー源泉の切り替え-十字架はいのちの交換の場-
前回のメッセで「努力が必要」と言われたが、努力は不要とも言っているけど、これはどう理解すべきかとのお問い合わせがあった。明日のメッセで語る内容とちょうどかぶったので、その内容を少しだけ― 小池百合子の動機はすべて自己粉飾 …
再建主義者、第三神殿は再建されないと
新約時代において旧約のシステムは適用できません いつもながらAD70がピボットであると。第三神殿が再建されて、動物犠牲が再開されるとキリストの十字架が無効になることはない! それは次元が違うからだ。 要するに富井氏のマト …
フェイクとフェイスを分けるものとは?
存在しない人物をでっち上げて論文書くセンセイも出現する昨今のニッポンキ業界。クルところまでキタ感じがあるが・・・・。 「いま、フェイスとは願われるサブスタンス、まだ観測されていないことの現出である。」-Heb 11:1( …
4K霊的マトリックス-二項対立を融合するクロスポイント
これからのテレビは4K。つまり横約4,000ドット、縦約2,000ドット、800万画素の超細密映像の時代だ。原理は縦糸と横糸のマトリックスのクロスポイントの液晶が色を発する仕組みだ。霊的真理もこれと同じ。 人はオツムで考 …
十字架の不条理はわれわれの不条理を蒸発させる
十字架って何でしょう-砕かれるべきものとは?
クリスチャンがよく陥る罠が十字架における自己の死だ。これを宗教的に自分勝手に理解して、自我を否んで~、自我を十字架につけて~、自分は何もしない・・・、と。これでいわゆるクルシチャン化したり、受動性の罠に陥る。 受動性の問 …
磨甎作鏡(瓦を磨いて鏡となす)-キリスト教徒の愚かさ-
FBの会話から: H氏:克己勉励こそが美しい、という歴史的な民族心情が聖書解釈活動にも滑り込んでいるのですね。重いなあ~。 Luke:まことに。修養会とか、修練会とか、まことにウザイわけです。
昨今の災害に関して思うこと
病気は神の賜物だから感謝して受け取りなさい
と教える人々がいるとのこと。ある集会の証の本に、「病気の癒しを祈ってはならない、悪霊が働くから」と書いてあるのを見て目が点になったことがある。この人たちは異言も悪霊によるとしているらしい・・・・。要するに病気の中で自分の …
宗教の十字架を忌避せよ-そこにキリストはいない!
十字架は全宇宙の歴史の転換点だ[1]もっと言えば、切断面と言える。。旧創造を担われたイエスは、十字架でその不条理をすべて引き受け、苦しみの中で死なれた。その苦しみはわれわれが知る由もない。神の独り子だけが与り得る苦しみで …