Utility

Calendar

< 2013.10 >
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
- - - - - - -

WORLD CLOCK

COUNTER

    Access.....
    Yesterday......
    Today.............

KF_SITE

FOR MEMBERS

KF_PODCAST

YOUTUBE ARCHIVE

OUR WORSHIP

TWITTER UPDATE

INSTAGRAM UPDATE

PRAY FOR ISRAEL

KINGDOM FAITH(UK)

NEW LIFE CHURCH(UK)

QRcode

BIBLE SEARCH

Entry Search

Recent Entry

Recent Comment

未承認
2017/08/07 18:42 未承認
Re:聖書をキリスト教から解放せよ!
2015/04/22 09:49 菊千代
Re:「当たり前」が崩れる時代
2015/04/20 07:42 Luke
Re:出版への状況
2015/04/20 07:41 Luke
Re:出版への状況
2015/04/19 21:55 toshi

Recent Trackback

PJ 高橋清隆氏の記事が出ていました。
2008/06/25 20:45 AAA植草一秀氏を応援するブログAAA
負のレガシー
2008/06/18 16:03 リチャードの日記
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:21 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
キリスト者とインターネット
2008/06/18 09:12 キリスト教 プロテスタント 聖書 信仰
産声を上げたKFC、、、、、
2008/05/05 12:10 thelongstreamingully

タグ一覧

Link

Entry

トップ > 2013年10月30日

本日も・・・

ファイル 3954-1.jpeg

女子学生がやや重い表情でたずねてきて、いろいろと話を聴いた。本人が話す内容はしばしば本質から離れた部分なので、少しづつツッコミを入れると、ある瞬間に本心に触れる。すると固く閉ざされていた蓋が空くと、涙がぽろぽろとこぼれるのだ。このような反応が3回ほどあって、最後に、「あなたはけな気なんだよ。全部自分で負い込まないで、これまで負ってきたものを卸しちゃいなよ。自分の本心と自分自身をもっと大切にしていいんだよ」と告げると表情がぱあっと明るくなるのだ。そして何気に、かつてはメアドを教えてあげて、またしんどくなったらいつでも来てイイよ、と言ったものだが、最近はLINEだ。密やかな話はLINE、メールはほとんど使わない。かくのごとく時代とハイテク・ツールはどんどん変わるが、彼女たちの取り残された心はいつも同じなのだ。

今朝の利根川博士

本日は出勤は午後から。朝もたっぷりと汗を流して、気持ちのイイ筋肉痛も出ており、ストレッチがビリビリと、これもまた気持ちがイイ。

今朝の日経紙の「私の履歴書」の利根川博士のことばにやや痛みを覚えた。いわく、(要旨)「自分の息子はあらゆることでデキがよく優れた科学者になるはずだったが、18歳で突然逝ってしまった。自分はこれまであまりにも幸運な人生だったので、宗教はないが、天が禍福を調整したのかもと思っている。実は前から「大丈夫かな」と思っていた。しかし息子を失うことはつらく、この十字架を一生負わなくてはならない。ノーベル賞など要らないから息子を返して欲しいと思う」と。確か事故死だったはず。

彼は今回の一連の記事では前の奥さんのことに一切触れていない。今の奥さんはNHKの記者時代に、取材を受けたことが契機となり、記憶が誤っていなければ、不倫で結ばれたはずだ。自分がまだ無名の時代に陰で支えた奥さんだったのだが、ノーベル賞授賞式にも今の新しい奥さんと出席したことに違和感を覚えたことを覚えている。つまり極私的には息子さんの夭逝は天の禍福の調整ではないと感じるのだ。どこかヨブとダビデを連想してしまうのだ。

公的・社会的な成功とプライベートな幸福はしばしばトレードオフだ*1。この世の神は主イエスとすら取り引きを試みた。いわく、私を拝すれば、世のすべての富を与える、と。多分、それぞれに分が分かち与えられている。その分をどこにどう配分するか、これが信仰なのだが、どうも前者に投入してしまうと後者の分は消耗してしまうようだ。この世ばかりでなく、ニッポンキリスト教で"成功"した牧師の家庭や子供がしばしば悲惨なのも決して偶然ではない。それは必然なのだ。ある姉妹が言っていた、日本の第一の教団の牧師の娘さんだったが、「私の父には三つの顔があります。信徒さんの前の顔、家族に対する顔、そして田舎の祖父と祖母の前での顔です。前のふたつは嫌でしたが、おじいちゃんとおばあちゃんの前での父は好きでした」と。

あらためてここでもYAZAWAの言葉は鋭い-

アー・ユー・ハッピー?

*1:みのもんたにつてはここでもちょっと触れたことがある。彼はまさにブーメラン。ま、論じるまでもないが。

Access: /Yesterday: /Today: