『神の小屋』-終わりの時代の欺瞞に注意せよ-

改めて・・・こういった色物に騙されないように! 映画もあるとか。

しかし、ことば社はプライドというものはないのかね。アメリカのベストセラーの後追いで。元はサンマークでしょうに。山本太郎の爪の垢でも煎じて飲めと言いたいが。それにこんな映画で感動した~ってニッポンキリスト教徒もねぇ・・・。綿アメばかり舐めてると糖体質で霊的に必ず蝕まれるよ!

あえて時間を弄するまでもないので、こちらの指摘を参照されたい。識別力がなくなりつつある時代。こういった人もまだいるわけで、一安心。

しかし、御霊は明らかに告げて言う。後の時になると、ある人々は、惑わす霊と悪霊の教とに気をとられて、信仰から離れ去るであろう。-1テモテ4:1

『神の小屋 The Shack』書評―失われつつある福音主義クリスチャンの識別力 byアルバート・モーラー(南部バプテスト神学大学 学長)

英国の友人Jarrod Cooper(King of Kings, Majestyの作者)の言葉がぴったりだ。

今日のために世(ニッポンキ業界はすでに世)で人気を得るよりも、永遠のために神と同意すべきである。

 

00votes
Article Rating

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2 Comments
Oldest
NewestMost Voted
Inline Feedbacks
View all comments
motoko
motoko
6 years ago

神の小屋の本を読みました。それはそれで著者の通ったところとして読めばよいと思いますよ。

ちなみに、作家ご本人のインタビューを見たら、物すごい苦しいところを通って、そこから人生が贖われた人で、だからこんな本が書けたんだなって思って納得しました。

これがご本人のインタビューです。パート1とパート2があります。ご参考までにどうぞ。本や著者についてのご意見が変わると思いますよ!

パート1
https://www.youtube.com/watch?v=ZjLRSnxIPn4

パート2
https://www.youtube.com/watch?v=1eEJJURJ_ko

Translate »
2
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x