GDP

ハマルティアとはハマラナイこと-ニッポンとその合わせ鏡のニッポンキ業界の病理 フェイス

ハマルティアとはハマラナイこと-ニッポンとその合わせ鏡のニッポンキ業界の病理

このふたつのグラフを見てほしい。どちらがどちらか。タイトルが逆であってほしいが、残念ながら・・・。 コロナ撲滅のワク打ちで死亡者を増加させると。これがワク信仰国家。また飢餓状態の患者から血液を抜く処方をする医者のごとく、「ザイセイハターン」を旗印にして緊縮・増税を行い成長率最下位に落ちた国家。 一方…
廃墟群化するニッポン-財政投資とGDPの関係は鶏と卵の関係か? 歴史

廃墟群化するニッポン-財政投資とGDPの関係は鶏と卵の関係か?

この左の鉄筋アパート、サイクリングする川っぺりにあるのだが、いかにもな雰囲気。他の二枚はわが田舎の家の前にある元三協、現日本電産(電産サンキョー)のアパート群。こういったのが7棟建っている。 小学低学年の頃、それまでリンゴ畑だったところに林立したときは感動した。未来都市ができたと。友達が何人かできた…
本日の二冊:『THE TABELOG AWARD 2023』&『実録バブル金融秘史』 日記

本日の二冊:『THE TABELOG AWARD 2023』&『実録バブル金融秘史』

本日の二冊。『食べログアワード』は辞書として使うとして、『バブル金融秘史』は、85年のプラザ合意から燃え上がったバブル経済の現場の証言だ。ぼくも20代後半でバブル経済に参戦したが、崩壊後の90年代から低成長時代へと、極私的回想録にもなっている。 なにしろ当時は銀行からいくらでも「借りてくれ」と頭を下…
M性メンタリティのニッポンとニッポンキ業界 歴史

M性メンタリティのニッポンとニッポンキ業界

もう20年近く、この二つは合わせ鏡であり、ニッポンキ業界にはニッポン社会の病理が凝縮していると述べている。その病理の本質はマゾヒズム、つまり自虐性バイアスだ。GHQによる東京裁判史観はいわずもがなだが、もともと滅私奉公的なメンタリティがこの国民には潜んでいる。高橋氏のこの指摘はまことに興味深い。 h…
国債発行のメカニズム-国債は国民の貯金で買うのではなく逆に貯金を増やす- 社会

国債発行のメカニズム-国債は国民の貯金で買うのではなく逆に貯金を増やす-

今回、約30兆の経済対策が決定されたようだが、ほとんどは新規国債発行によるとのこと。例によって、財政はさらに悪化すると。しかしザイセイハターンと叫ぶ人たちはほぼ複式簿記を知らず、メディアのMCにかかっている。彼らの頭の中では国民の貯蓄が国債発行の原資であるとの先入観でガチガチなのだ。だから貯蓄が底を…
つらつらとおほへばとほくへ・・・・ 歴史

つらつらとおほへばとほくへ・・・・

最近はFBでの活動が多くてこちらはご無沙汰しております。で、FBのポストに手を加えて転載しておきます。 朝の肌を刺す冷たさの中のジョッグはなんともカ☆イ☆カ☆ン。最近森の外をランしているが、わが家の周辺は起伏が激しく、下と上では雰囲気もかなり違う。下は何となく工場などが多くて労働者の町風、上は高級住…
算数ができない元財務官僚 社会

算数ができない元財務官僚

この記事、元財務官僚の主張だそうだが、なんとも算数が分からないらしい。 国の借金を「国民の預金で相殺」!? “事実上の預金封鎖”に備えよ! さて、ある年度において、次の式は必ず成立する。と言うより、これが定義あるいは事実だから。いかなる流派の経済学者も否定できない。 $$Y=C+I+G+(Ex-Im…
真水57兆へ-MMT認知のチャンスである- 社会

真水57兆へ-MMT認知のチャンスである-

GDPの定義は三面等価の原理により $$Y=C+I+G+(EX-IM)=C+S+T$$ だから $$(S-I)+(T-G)+(IM-EX)=0$$ where Cは消費、Iは投資、EXは輸出、IMは輸入、Sは貯蓄、Tは税。 つまり第二式は<民間収支+政府収支+海外収支=0>であることを示す。海外はほ…
自死を回避するためニッポンの真実を知ること 社会

自死を回避するためニッポンの真実を知ること

わが民は知識がないことにより滅びる、と聖書にある通り、自分の状態に関する正確な知識が必要なのだ。現在、ニッポンはほとんどオネンネ状態。このまままどろんでいると、茹でカエルにされる。つまりノーマルシーバイアスの罠だ。ノアの洪水の際も、人々は流されるまでは気が付かなったのである。 三橋氏はこう語る: 日…
デフレ・マトリックスを離脱せよ-日本の財政再建はすでに達成されている- 歴史

デフレ・マトリックスを離脱せよ-日本の財政再建はすでに達成されている-

要するに単年度で黒を目指すプライマリー・バランス(PB)目標達成が金科玉条とされているため、財政出動ができないわけ。GDPは国民、企業、政府の誰かが消費しなくては成長できない((三橋貴明氏によると、こういったいわゆる世論も、正確な経済用語や概念の理解に立つものではなく、なんとなくの理解により形成され…
Translate »