フェイス184月2022Dr.Lukeのワンショット:アダムの罪とは何か-人は生まれながらにそれを継承しているか?https://www.youtube.com/watch?v=YzUeCjuA6Fg https://www.dr-luke.com/blog/2020/08/14/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%A8%E3… 続きを読む
フェイス1211月2021霊精神身体医学(Pneuma-Psycho-Somatic Medicine)の提唱かつて書いた記事を再録しておこう:(こちらも参照されたい☞人間の聖書的啓示と現代精神科学) 今、教会史をざっと眺めております。黙示録にも予言的教会歴史が描かれているのですが、時系列の中で起きている教会歴史ですね。まあ、Philip Schaffの著書などを繰るべきなのでしょうが、時間があまりありませ… 続きを読む
フェイス267月2021キリストは律法を超越している再建主義ではモーセ律法により国家を統治するべしと主張する。かつてはイスラエルのみに与えられたモーセ律法はキリスト以降超民族化されたからであるとする。しかるに- モーセ律法がレビ系の祭司制度であり、キリストはメルキゼデク系祭司制度をもたらしたことはヘブル書7章で論証されている(Heb 7:1-10)。… 続きを読む
フェイス152月2021日本は再興されたイスラエルであると再建主義者この根拠を再建主義の富井氏はこう説明している: イエスがユダヤ人の王であれば、イエスを王とする国が、ユダヤ系クリスチャンに与えられなければならない。「いや、1948年に建国された今のイスラエル国がその再建されたイスラエルである」とユダヤ人は言うかもしれない。しかし、もしそうであれば、紀元70年から1… 続きを読む
フェイス29月2020デュアルワールドに生きるロマ書5章の「アダムの違反と同類の罪」(Rom 5:14)と同7章の「内住の罪による罪」(Rom 7:17)の違いについてはすでに指摘した。一人の違反により罪(Sin)が世に入り、死が全人類に沁み込んだ(田川訳)(Rom 5:12)。現経綸の体は「死の体」ゆえ、罪(Sin)に抗せないため、アダムにあ… 続きを読む
フェイス298月2020詩編51編5節は原罪を説くかhttps://www.youtube.com/watch?v=eJPqwWPlZTs この編はダビデがバテシバと過ちを犯した後、預言者ナタンによって諫められた時、YHWHに対する悔い改めのことばである。 ああ、私は咎ある者として生まれ、罪ある者として母は私をみごもりました。(新改訳旧版) 新改訳に… 続きを読む
フェイス168月2020TODAY’S CELEBRATION Aug 16, 2020:イン・アダムからイン・クライストへhttps://www.youtube.com/watch?v=47Hg413-U7k MSGタイトル:イン・アダムからイン・クライストへ引用聖句:Rom 5:12-21;7:16-24;8:2;10-11 etc.2020年8月23日(日)のセレブ・場所:ハロー会議室石川町元町・時間:13:00-… 続きを読む
フェイス237月2020「”神の御心を示す道徳規準としての律法”は廃止されていない、むしろ、確立されている」と再建主義者かつてはモーセ律法そのものが廃止されていないと言われていたように記憶しているが、私の記憶違いであろうか。ヘブル書やエペソ書に「律法は廃棄された」とある指摘に対して、こう主張されている: 歴史的にプロテスタントキリスト教は「律法は廃棄されていない」と考えてきました。(ウエストミンスター信条を羅列して)… 続きを読む
フェイス166月2020律法はバージョンUPされて超民族化されたと再建主義者富井氏とDr.Lukeの聖書理解の違いのシェーマ 過去にとらわれている人は、安息日の律法を破っている 新約時代において「祭司が変化した」ので「律法も変化した」。 祭司職が変われば、律法も必ず変わらなければなりません(ヘブル7・12)今日祭司は「キリストとクリスチャン」である。ユダ族のイエス・キリスト… 続きを読む
フェイス1512月2019「クリスチャンになっても罪人である自分の本質が変わるわけではない2」と再建主義者先に再建主義者の富井氏の理解は経綸的な理解に過ぎないと指摘したが、今回見事にそれを立証して下さった。この発言は致命的に重要。本質的な霊の生命の誕生、そして霊的実質と魂・体複合体としての肉の相違を見ていないのだ。だから必至で律法を守れ~とやるわけだ。 これで再建主義者の本質は見抜けたと考える。 誰でも… 続きを読む
フェイス3010月2019律法は聖書の中核でも永遠でもないVS.再建主義者いつもの再建主義の富井氏の論。かなり因縁めいたものを醸している。その主張の核はこの二点。 >聖書の中核は、神がホレブの山においてモーセに対して自らの指で岩板に書き>記された「十戒」である。 >旧約聖書の律法は、神の御心の表現であるから、その本質は、未来永劫不変>であり、実行すべきである。 すでに何度… 続きを読む
フェイス2910月2019老子によるオーガニック・ライフ老子第五十七章-それ天下に忌諱多くして、民弥々貧し この警鐘、真に現代ニッポン(とその合わせ鏡のニッポンキ業界)に対するものだ: ●全文:正を以って国を治め、奇を以って兵を用い、無事を以って天下を取る。吾れ何を以ってその然るを知るや。これを以ってなり。それ天下に忌諱(きき)多くして、民弥々(いよいよ… 続きを読む
フェイス1610月2019「主よ、主よ」と呼ぶが拒絶される者とは?-マタイ7章21-23節の意味-わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者が、みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが、はいるのである。その日には、多くの者が、わたしにむかって『主よ、主よ、わたしたちはあなたの名によって預言したではありませんか。また、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって多… 続きを読む
フェイス249月2019律法より上位の判断基準に従うこと-それは不義な者たちのためにある-しかし、わたしたちは、律法は正しく用いるならば良いものであることを知っています。すなわち、次のことを知って用いれば良いものです。律法は、正しい者のために与えられているのではなく、不法な者や不従順な者、不信心な者や罪を犯す者、神を畏れぬ者や俗悪な者、父を殺す者や母を殺す者、人を殺す者、みだらな行いをす… 続きを読む
フェイス2910月2018十字架って何でしょう-砕かれるべきものとは?クリスチャンがよく陥る罠が十字架における自己の死だ。これを宗教的に自分勝手に理解して、自我を否んで~、自我を十字架につけて~、自分は何もしない・・・、と。これでいわゆるクルシチャン化したり、受動性の罠に陥る。 受動性の問題 十字架は生まれついてのアダムにある古い人由来の魂(soul)由来のエネルギー… 続きを読む
フェイス189月2018「安息日を特定の日に限定するのは非聖書的である」と再建主義者昨今、メシアニックジューなどがもてはやされ、ユダヤ教の祭りを行うクリスチャンたちも出現している。何か、その儀式そのものに霊的意義やパワーがあると感じている雰囲気すらある。ショーファーと呼ばれる角笛を吹いたり、ロシュ・ハシャナなどの日を有難がったりする。極端な人々はロシュ・ハシャナが最後のラッパとして… 続きを読む
フェイス75月2018十字架とは究極の脱力だ-フェイスの法則に乗ること-うーん、とにかく気持ちがイイ。最近25M潜水は簡単になり、さらに力を抜いて千メートルほど。その後、露天のジャグジーで。繰り返すが、とにかく気持ちがイイ。いつも思うのだ、なぜ泳げない人はおぼれるのだろう? ぼくには溺れる方が不思議。自然と浮いてしまうのだ。 フェイスも同じ。十字架は死と復活のサブスタン… 続きを読む
フェイス273月2018Dr.Lukeのワンショット@vimeo:メルキゼデク系祭司の務めメルキゼデク系祭司制度―Dr.Luke from Luke Osamu Karasawa on Vimeo.… 続きを読む
フェイス263月2018クリスチャンの自由とは?-統治すること-今週のメッセを少しばかり補強しておく。ちょうど再建主義の富井氏のこの論、基本的には同意だ。 tomi 2018/03/26(月) 14:48 クリスチャンの自由について 1. 自衛隊はネガティブリストではなく、ポジティブリストで動く。 ネガティブリストとは「○○をしてはならない。それ以外は自由」とい… 続きを読む