最近はFBでの活動が多くてこちらはご無沙汰しております。で、FBのポストに手を加えて転載しておきます。 朝の肌を刺す冷たさの中のジョッグはなんともカ☆イ☆カ☆ン。最近森の外をランしているが、わが家の周辺は起伏が激しく、下 …
カテゴリー: 独白
ツイ・ログ(TEST)
ちょっと今話題のTwitter埋め込みのテストです。 アハブとイゼベルになりそうな・・・。 https://t.co/A1U0mFT8Hh @YouTubeより — Luke Karasawa(唐沢治) (@ …
Dr.Lukeの一言映画評:「鬼滅の刃」無限列車編
あのタイタニックを超えるとかで、ちょっと観てまいりました。 第一印象は、疲れた~。要するに闇の勢力が超自然的な再生力を駆使して、無力な人間に攻撃する。人間はその不条理の中で「鬼になれ」との誘惑に打ち勝つも、肉体は滅ぼされ …
三国志:歴史に if はなく、学問に解はない
主はエサウを憎みヤコブを愛した(ロマ9:13)。ヤコブ、まさに狡猾さの極みの男。なぜだ? 三国志でも天は劉備ではなく曹操を選んだ。彼ら亡き後、諸葛亮の計略により胡盧谷で火に囲まれる司馬懿、亮が「司馬懿は炎の中で死を免れぬ …
共同幻想を共有することにより国は存立し得る-天皇とは何か?-
このままだと共同幻想を喪失した国の終焉が近い
現憲法以下、財政法にしても、日銀法にしても、戦後の日本を弱体化するシカケがあることは否定できない。財務官僚も法律に忠実なだけなのだ。国民はまったく知らずに、働けど働けどわが暮らし楽にならず。で、ダメ出しの最後は二千万貯め …
守られているニッポン
福島第一原発事故 東日本壊滅の危機に最も近づいた「2号機爆発」の真相 第1回
本日は藤村操の命日でした(追記あり)
巌頭之感悠々たる哉天壤、遼々たる哉古今、五尺の小躯を以て此大をはからむとす。ホレーショの哲學竟に何等のオーソリチィーを價するものぞ。萬有の眞相は唯だ一言にして悉す、曰く、「不可解」。我この恨を懐いて煩悶、終に死を決するに …
古いものを削り新しく生きる
自分の実績とか功績とか、古いものを大事するようになったら、霊的歩みはオワル。痛みを伴うが、絶えず古いものを削られて、新しいいのちの芽生えを味わうこと。これがメタモルフォーシスだ。
内なる塗油はすべてを教える
311でも、コロナでも、大衆は感情によって容易にマニュピレートされることが分かる。人は大脳辺縁系を刺激されて恐れを惹起されると知性は抑圧され、エビデンス&ロジックは吹っ飛ぶ。何かにすがりつき「権威」の言うがまま。で、一億 …
ニッポンの空虚さの象徴三島由紀夫と志村けん
この表情、目に憂いが感じられる。何か今回の事態を覚悟していたような・・・。
あの日・・・
当日はみなとみらいで映画を観ていた。あの日観ていた作品。『アレキサンドリア』。途中で切れたのだ。そう言えば、まだ続きを観ていなかった。 この映像は映画館を後にした時のもの。 新学期に学生が、「ほんとに来ちゃったよー、セン …